トラフィックエクスチェンジでは、毎月数百円程度しか稼げません!!
そもそものトラフィックエクスチェンジの目的は、サイト運営者同士がお互いのサイトを見てアクセスを増やす為のシステムのことを言います。
トラフィックエクスチェンジにはポイントというものが存在し、他の運営者のサイトを見ることでポイントが増加します。
自動で多くの他サイトが流れていくので(自動サーフと言う)、パソコンの電源をつけたままトラフィックエクスチェンジを流すことで自動でポイントが増加していきます。
貯めたポイントは、お金に交換することも可能ですが、自分の運営しているサイトのアクセスを増やすためにトラフィックエクスチェンジに利用することもできます。
24時間自動サーフしてポイントを貯めて換金しようとしても、1日5円~10円程度のポイントしか貯まらないのでお金を稼ぐということには、役立たないサイトといえます。
検証しましたが、パソコンの電気代の方が高かった気がしました残念!。
サイト運営者がアクセスを増やしてアクセスランキング上位にさせる為だったり、自サイトを宣伝するために利用するものですね。
有名どころで言えば、オレンジトラフィック、トラフィックエクスチェンジ、三ツ星トラフィックエクスチェンジ、エクスチェンジドリームなど多くのサイトがあります。
個人的に利用しているのはオレンジトラフィックです。
リンクを載せておきますので、興味があればどうぞ!
無料アクセスアップ オレンジトラフィック
こんな感じのサイトです!
ここからはサイト運営者の為の情報になりますが、トラフィックエクスチェンジを活用すると「SEO効果はどうなのか?」という検証です。
結果から言うとグーグルはトラフィックエクスチェンジを否定し、スパム扱いになる可能性をほのめかしています。
実際、トラフィックエクスチェンジは同じサイト内でアクセスが増えていくので、IPアドレスは一つということになります。
当然、グーグルのアルゴリズムは不自然なアクセスとして認識し、スパム行為をしているサイトと思うかもしれません。
そうすると検索結果で上位だったキーワードも下落していく可能性がでてくることになるかもしれませんね。
しかし、ブログなどはトラフィックエクスチェンジを活用しアクセスを増やして、ブログランキングを上位にすることでアクセス数は更に増えていきます。
SEO対策メインにアクセスを稼いでいるWEBサイトなどは、トラフィックエクスチェンジを利用しないほうが良いかもしれませんが、もともとSEOメインでなくブログ内検索などでアクセスを稼いでいるブログなら活用した方が良いかもしれません。
とあるサイトでトラフィックエクスチェンジを活用すると被リンクが増えてグーグルのページランクが上がるという記載がありましたが、どうして被リンクが増えるのかが個人的には理解できません。
どなたかわかる人は教えてくれると嬉しく思います。
自動サーフで被リンクが増えるということはないはずですが・・・SEOに詳しそうな
サイトでしたので嘘とは思えませんので・・・・。
そのサイトの悪口ではありませんのでご了承ください!