ソフトバンクまとめて支払いのリセットは何日なの!?

ソフトバンクまとめて支払いのリセット日

 

ソフトバンクまとめて支払いのリセット日はいつなの!?

きんちゃん
ソフトバンクに限らず、携帯キャリア決済の利用分の請求は一ヶ月ごとに来ますよね?
けいた先生
はい、一ヶ月ごとに締め日・リセット日・請求日があります。今回はリセット日について重点的にお話しします。

ソフトバンクキャリアを使っている人なら「ソフトバンクまとめて支払い」という言葉を良くご存じかと思います。

クレジットカードではなく、ソフトバンクの携帯電話利用料金と一緒に後払いで請求されるので、支払日も管理しやすく分かりやすいので利用している人も多いかもしれませんね。

このソフトバンクまとめて支払いには必ず【締め日・請求日】があります。ここはクレジットカード支払いの仕組みと同じですね。定められた期間の中で、いくら使ったかが”締め日”で計算され、決められた日(=請求日)にまとめて支払うという形です。

この”締め日”の次の日=リセット日とも言われており、このリセット日から次の締め日までが新たな算定期間となります。

今回はこのリセット日について、どんなパターンがあるのか?締め日・請求日と合わせて、例を挙げて説明していきたいと思います。

これらの日にちを把握していると、ソフトバンクカード(ショップで発行できるプリペイドカード)を現金化する…なんて時にも(?!)その月の計画が立てやすくなりますよね。

その現金化の方法についてはコチラ>> ソフトバンクカードを現金化する方法 をご覧ください。ソフトバンクカードを利用してソフトバンクまとめて支払いを現金化する方法をご紹介していますよ♪

【参考ページ
ソフトバンクまとめて支払いについて

ソフトバンクまとめて支払いで商品券を購入し現金化する方法

 

ソフトバンクまとめて支払いのリセット日(例題)

ソフトバンクまとめて支払いのリセット日は3パターン

ソフトバンクまとめて支払いのリセット日は、1パターンでなく3パターンもあります。

リセット日が3パターンあるという事は、締め日・請求日も3パターン存在するので、少しややこしいと感じるかもしれませんが、全て覚える必要はありません。

自分がどのパターンに当てはまるのかさえ把握できていれば、「締め日・リセット日・請求日」はおのずと決まってくるので、逆に支払いの管理もきちんとできて、計画が立てやすいですよ。

※因みに”締め日”は利用者ごとに異なり、自分で決める事は出来ませんので、先ずはご自分の締め日を確認してから、下の例を参照して下さい。

 

例① 毎月月末の締め日

毎月月末の締め日・・6月1日~30日まで利用した場合

・『請求日』→7月26日(翌月)

・『リセット日』→7月1日0時です

7月1日0時以降に利用した場合の支払い分は、翌々月の8月26日に請求されます。

 

例② 毎月10日の締め日

毎月10日の締め日・・5月11日~6月10日まで利用した場合

・『請求日』→7月6日(翌々月)

・『リセット日』→6月11日0時です

6月11日0時以降に利用した場合の支払い分は、3ヶ月後の8月6日に請求されます。

 

例③ 毎月20日の締め日

毎月20日の締め日・・5月21日~6月20日まで利用した場合

・『請求日』→7月16日(翌々月)

・『リセット日』→6月21日0時です

6月21日0時以降に利用した場合の支払い分は、3ヶ月後の8月16日に請求されます。

【参考ページ】

ソフトバンクまとめて支払いの限度額の確認方法(手順)

ソフトバンクまとめて支払いの限度額を増やす方法

 

 

【まとめ】ソフトバンクまとめて支払いのリセット日はいつなの!?

ソフトバンクまとめて支払いのリセット日のまとめ

以上が、ソフトバンクまとめて支払いの締め日・リセット日・請求日の関係です。

これらの例から分かるように、リセット日は「締め日の翌日0時」という事が分かりますね。基本は、0時ジャストにリセットされるとは思いますが、タイムラグもあるようなので注意して下さいね。

前述しましたが、ソフトバンクまとめて支払いでは、この”締め日”は利用者によって異なり、新規契約時に決められてしまうので指定は出来ません。

しかし、リセット日をきちんと理解する事で支払いの管理もしやすくなります。冒頭でも少し触れた「ソフトバンクまとめて支払いを現金化」したい時にもきっと役立ちますよ!

これを機会に自分の締め日を再確認して、「リセット日・締め日・請求日」を意識してみてはいかがでしょうか?

きっと、今より「携帯キャリア決済」が便利に有効活用できると思いますよ。

<< ソフトバンクカードを現金化する方法♪

<< ソフトバンクまとめて支払いを現金化

関連ページ
ソフトバンクカードを現金化する方法♪
ソフトバンクカードはプリペイド方式で安全性に優れている
auかんたん決済を換金する方法
クレジットカードのショッピング枠を現金化する方法
auかんたん決済を現金化する手順
ドコモケータイ払いのリセットは何日なの!?
auかんたん決済のリセットは何日!?

携帯キャリア決済を現金化

オススメのAmazonギフト券買取サイト【4選】!

No.1 買取ボブ

買取ボブは、現在ではAmazonギフト券買取サイトの「老舗」と紹介される程、多くのリピーターを持つサイトです。当サイトでも実際に【検証済み】で、公式サイトで記載されている通りの時間で振込も確認できていますので、初心者にも安心してオススメできる安全な買取サイトです。

>>詳細はこちら

 

No.2 ギフトグレース

ギフトグレースはAmazonギフト券の買取サイト
ギフトグレースは法人運営の安心度はバッチリの買取サイトです。通常、2回目以降の利用だと換金率がグッと下がるサイトが多い中、ギフトグレースでは87~89%をキープ!リピーターにも好評です。1万円以上+指定3銀行を選べば手数料が無料なので、申込み時はこの事をお忘れなく!

>>詳細はこちら

 

No.3 買取本舗

買取本舗はオススメのAmazonギフト券の買取サイト
買取本舗はAmazonギフト券の買取サイトとして有名ですが、iTunesギフトやGoogle Playギフトなどの買取もしてくれる便利に利用できるサイトです。Amazonギフト券の換金率も初回利用なら最高93%!(日々変動90~93%で推移)手数料も無料なので、高換金率の時を狙うのがオススメ!

>>詳細はこちら

 

No.4 アマトク

アマトクはAmazonギフト券の買取サイト
アマトクではAmazonギフト券以外にもiTunesギフトの買取(新規換金率75%)も行っています。公式ページに記載された通りの換金率で買取してくれますが、手数料が金額に関わらず一律500円かかってしまうのが残念。今後無料になる事を期待!大口換金希望者向けのサイトです。

>>詳細はこちら