Contents
ソフトバンクカードはどんなカード!?
今回の記事のテーマは【ソフトバンクカード】。
名前を見てもお分かりのように、ソフトバンクが発行しているカードです。このソフトバンクカード、どういう機能が付いたカードなのか?また誰でも使えるのか?審査基準は?などなど…皆さんが気になっているであろう点を徹底解説していきます!
つまり、この記事1つでソフトバンクカードについて全てが分かるようにしています!
ソフトバンクカードについて1から詳しく・そして分かりやすく書いていますので、ソフトバンクカードについて知りたい方は是非最後まで読んで下さいね♪永久保存版としてブックマーク推奨です!(笑)
それでは、ソフトバンクカードとは何か?という基本的な事から順番に見ていきますよー!Let’s Reading!
ソフトバンクカードって何だろう?
ソフトバンクが発行している、《Tポイント一体型VISAカード》です。
VISAマークが付いているので一見クレジットカードのようにも思えますが、クレジットカードとの最大の違いは「予めチャージして使える」点です。つまり、プリペイドカードの機能も備わっているんです!
別の章で解説しますが、”バリュー”と呼ばれる電子マネーをチャージすることで、使い過ぎ防止にもなり計画的に使えるのが特徴の1つです。
auからも”au wallet”が出ていますが、これと同じようなカードだと思って頂くと分かりやすいでしょう。
【参考ページ】
・ソフトバンクカードのメリット
デザインは?

ソフトバンクカードは便利に使えるだけでなく、デザインも好きな方を選択出来ます。
カードのデザインも重視したい私にとっては嬉しい配慮。
持ち運ぶにもどこかワクワクする「お父さん犬デザイン」・シックに決めたい「黒一色のデザイン」の2種類。黒一色の方は、心なしかYahoo!カードにも似ているような…
ちなみに、どちらが人気かと言うと「お父さん犬デザイン」らしいです。
周りにもソフトバンクカードを持っている友人が何人か居ますが・・皆、お父さん犬デザインです。
私はこのカードを持っていないのですが、もし持つしたら犬好きなので断然「お父さん犬デザイン」を選択します。
可愛いといってもカードの色自体は白~グレーのような感じなので、男性でも抵抗なく持てるように思います。
誰でも作れるの?
実際、友人からカードのデザインを見せてもらうと欲しい気持ちがふつふつと…どうやればこのカードを持てるのか?調べてみました!
しかし!このソフトバンクカード、誰でも持てる(作れる)わけではないんですねー。
成人なので、年齢はクリアしているとして。必須条件は【ソフトバンク回線を契約している人】はい、ここで撃沈です。
何故なら私は以前ドコモユーザーでしたが、今は格安SIMを使っているから。
ソフトバンク回線を契約していない時点で、ドコモ時代でもNGなんですが(笑)。
プリペイドカードなので誰でも作れるのかなーと簡単に考えていましたが、やはりソフトバンク回線を契約していないと無理とのこと。
今から作りたいなと思っている人!ソフトバンクユーザー限定ですよ!!※法人でもNG、あくまで個人契約限定です。
使えるお店はどこだろう?
自分はこのカードを持てないというショックを若干引きづっていますが・・気を取り直して進めていきます!次は、使えるお店についてです。
勘の鋭い方はお分かりでしょう。使えるお店は、VISA加盟店・そしてTポイントカード提携店の両方です!
Tポイントカード提携店で提示すれば、ファミリーマートをはじめ、ガスト・ドトールコーヒー・ウェルシアなどなどいろんな場所でTポイントが貯めれます。

普通のTポイントカードとしても使えるのが便利ですね。
もちろん、VISA加盟店でも使えるので=VISAに対応しているお店であれば、インターネットショッピングでも利用可能!
普通のクレジットカードとしても使えるんです。たった1枚のカードなのに万能ですねー。
【参考ページ】
・ここは注意!ソフトバンクカードが利用できないお店
Tポイントの還元率は?

Tポイントカードでもあるソフトバンクカードですが、Tポイントの還元率は何%か?見てみましょう。
○Tポイント提携店→200円で1ポイント(還元率0.5%)
○Tポイント提携店かつVISA加盟店→200円で2ポイント(還元率1%)
となっています。
やはり、Tポイント提携店かつVISA加盟店で使うのが一番ベストですね。効率的にTポイントを貯めれます。
【参考ページ】
・ソフトバンクカードの賢い使い方
ソフトバンクカードの申し込み方法は?

ネットからの申し込みではなく、全国にある「ソフトバンクショップ」の店頭で申し込みします。
機種変更時や新規回線契約時などと同時に行えるので便利!もちろん、ソフトバンクカードの申し込みだけでも歓迎してくれます。
【参考ページ】
・ソフトバンクカードの申込み方法
持って行くものは身分証明書
申し込む際に必要なのは、運転免許証やパスポートなどの公的な本人確認書類です。
未成年が申し込む場合は、法定代理人同意書・親権者の本人確認書類が合わせて必要です。
あ!年会費・入会費はずっと無料なのでご安心を!極端な話、カードだけ申し込みに行くならお金は要らないということです。
手続きの流れ

ソフトバンクショップに行く前に必要なのは、●本人確認書類の用意 ●デザインを決めておく !これだけです。
デザインは店頭でも決めれますが、予め決めておいた方がスムーズに進みます。
①ショップに行き、カードを作りたい旨を伝える
②カードのデザインの希望を伝える
③本人確認書類を提出する
④注意事項・会員規約を読み同意する
⑤ソフトバンクと契約している回線の電話番号と、ソフトバンクカードのTポイントカード番号を連携させる
⑥ソフトバンクカードを受け取る
その場でカードが手に入ります。後日自宅に郵送ではないのが嬉しい◎
審査基準ってどう?厳しい?

予めチャージ→プリペイドカードとして使うなら審査は不要!
成人でソフトバンクと契約していれば断られることはありません。むしろ喜んで作成してくれます(笑)。
問題は、次の章でご紹介する「おまかせチャージ機能」を付ける場合です。
これは、予めチャージするのではなく「支払い時に自動でチャージ」してくれる機能です。
後からまとめて引き落としされるので、事前チャージの手間が省けます。クレジット機能とほぼ同じなので、収入や滞りなく支払っているか?等の審査があります。
ソフトバンクカードの使い方を教えて!
ソフトバンクカードがどういったカードなのか理解出来ましたね。この章では、ソフトバンクカードの使い方について詳しく解説します。
まずプリペイドカードとして使うために必要なチャージ方法、そしてその後に先ほど出てきた「おまかせチャージ機能」についてもここで説明します。順に見ていきましょうね。
【参考ページ】
・ソフトバンクカードのチャージ方法、手順
プリペイドカードとして使う
プリペイド=前払い式という意味の通り、事前にカードにチャージして使う事で使い過ぎ防止になります。交通系電子マネーを使っている人はイメージしやすいかと。
自分でチャージした金額内でしか使えないため、支払える範囲内で賢く計画的に利用出来ます。チャージ方法には、
・ソフトバンクまとめて支払いでチャージ
・Tポイントでチャージ
・口座振替(ジャパンネット銀行)でチャージ
・銀行振込でチャージ
以上、4種類のチャージ方法があります。
自分がチャージしやすい方法を選べるのが便利ですね。1つずつ詳しく説明します。
【参考ページ】
・ソフトバンクカードはプリペイド方式で安全性に優れている
各チャージ方法共通の作業
○My softbankにログイン→画面下部の「カードの料金・契約内容を確認する」にある「カード(ソフトバンクカード)」→各チャージ方法を選択
ソフトバンクまとめて支払いでチャージする
申し込みは不要、この方法が一番簡単です。
ソフトバンクまとめて支払いでチャージする場合、ソフトバンク携帯電話料金と合算して請求されるためあらたな登録手続きなどは要らず、最初の同意だけでOK。
チャージ上限額も1日100万円まで可能。
【参考ページ】
・ソフトバンクまとめて支払いとは!?
Tポイントでチャージ
ソフトバンクカードに貯まったTポイントをチャージして使う事も出来ます。
こちらも新たな申し込み等は不要。上記の共通手順を行い、
①Tポイントでチャージを選ぶ
②貯まっているTポイントを100ポイント単位で選択
③100ポイント=85円相当でチャージ可能(200ポイントなら170円相当)
100ポイント~交換出来て、上限はありません。
100ポイント=100円なら良いのですが、15円分も損してしまうので・・あまりお勧め出来ないかも。
口座振替でチャージ
銀行の口座から振り替えてチャージするので、ジャパンネット銀行口座を持っている人はこの方法でチャージするのが便利でしょう。
持っていない人は、新たに口座を作るところからなので少し不便なように思います。共通の手順をおこなったあと
①口座振替でチャージを選ぶ
②1,000円~10万円の間で、1,000円単位でチャージ額を指定※銀行を介しますが、チャージ手数料は不要
銀行振込でチャージ
いつも利用している銀行口座から、自分専用に割り当てられたチャージ専用口座(ジャパンネット口座)に振り込み、チャージする方法です。
このチャージ専用口座はMy softbankから確認出来ます。1円単位でチャージできるのがポイント。共通作業をおこなったあと
①銀行振込でチャージを選ぶ
②100万円までチャージOKなので1円単位で設定しチャージ※金融機関によって振込手数料が必要なので注意
おまかせチャージについて
おまかせチャージは、事前にチャージしておらず残高が0円の場合でも自動的にチャージされる方法です。
カードの手続きの際に、このおまかせチャージも合わせて申し込んでおくと良いでしょう。
審査を通過すれば結果が届き、おまかせチャージが利用出来るようになります。支払いは口座振替、毎月末締めで翌月27日払いです。
イオンで使える電子マネーWAONなどは、あらかじめ設定した残高を下回った場合に自動でチャージする形です。
しかし、このソフトバンクカードのおまかせチャージはそういった金額の設定はなく、0円であっても後日不足分をまとめて支払う形なのでより便利に使えることが分かります。
【参考ページ】
・ソフトバンクカードの残高確認、チャージで便利な「おまかせチャージ」
おまかせチャージの良いところ

プリペイドカードとして使うなら、4種類の方法から好きな方法を選んでチャージする=使い過ぎ防止になる点が良いところです。
では、おまかせチャージの良いところと言えば何だと思いますか?
・後払いで利用出来る
・その時に残高不足でも問題なし
こういった支払い面で非常に融通が利きます。
その他の良いところはなんといっても、Tポイントが貯まりやすい点にあります。
通常、200円で1ポイントですが・・おまかせチャージだと100円で1ポイントなので、通常の2倍!多く貯まります。これは利用しない手はないですね!
バリューって何?
バリューには以下の2種類がありますが、チャージ方法によって貯まるバリューが異なります。
○プリペイドバリュー(ソフトバンクまとめて支払い・Tポイント・おまかせチャージ で貯まる)
○現金バリュー(口座振替・銀行振込で貯まる)
プリペイドバリュー

VISA加盟店で使える他に、他のソフトバンク会員にもプレゼントできる優れものです。
1回あたり10,000円(月5回まで)、相手のソフトバンク携帯電話番号があればすぐにプレゼント出来ます。
現金バリュー

金融機関に送ることで、現金として引き出せるのがこの現金バリューです。
バリューを受け取る機能も存在するので、食事会の代金等をこの現金バリューで送って貰えれば、参加者1人1人からのお金をまとめることが出来て管理も簡単です。
ソフトバンクカードを賢く使うのがポイント!
ソフトバンクカードの賢い使い方をご紹介していきます!
もう一度おさらい
まず、ソフトバンクカードとはどんなカードかのおさらいです。
ソフトバンクといえば、あのお父さん犬ですよね。このお父さん犬のデザインでカードが出来ました。それが「ソフトバンクカード」です。
visaカードとTポイントカードが一体型となり、1枚持っていればお得にTポイントが貯まるカードです。
事前にチャージしてプリペイドカードとして、おまかせチャージを利用してクレジットカードとして、自分に合った方法でカードを使用出来ます。
また、ソフトバンクカードはvisaブランドなので、visa加盟店・そしてTポイント提携店であればどこでも使用できるのが特徴です。
ポイント還元率は?
200円の利用ごとにTポイント=1ポイント付きます。
おまかせチャージ(自動でチャージし後日口座からチャージ分を引き落とし)を設定すると、100円の利用ごとにTポイント=1ポイントと通常の倍ポイントが付きます。
この点を踏まえてお得に使うにはどんな方法があるか?みてみましょう。
どうやって使うのがお得!?
①携帯電話支払いで使う!
ソフトバンクカードなのでソフトバンクユーザー限定になりますが、毎月の携帯電話料金をソフトバンクカードで支払う事でTポイントがざくざく貯まります!
このソフトバンクカードのTカード番号を連携させるだけで、毎月1,000円=Tポイントが5ポイント貯まります。
そして、携帯電話料金支払い方法にこのソフトバンクカードを「おまかせチャージ設定」にすると、上記のポイント(100円=Tポイント2ポイント)が適用されるのでよりお得という訳です。
【例】
10,000円の利用料金だと、50ポイント(連携分1,000円=5ポイントなので50ポイント)+100ポイント(おまかせチャージ設定分100円=1ポイントなので100ポイント)=150ポイントも毎月貯まるという計算になります。
②他の支払いもソフトバンクカードで!
携帯電話料金に限らず、光熱費や通信費などがクレジットカードで支払えるならソフトバンクカードで支払いましょう。
おまかせチャージを設定する事で100円=Tポイント1ポイント貯まるので、この点を生かすのです。
光熱費や通信費などは毎月必ず引き落としされまよね。現金で支払うのももちろんいいですが、せっかくソフトバンクカードがあるのならこれを使わないともったいないです。
通常通りに使うだけでTポイントが沢山貯まります。
貯まったTポイントは色々使える!
コツコツ貯めたTポイントは、Tポイント提携店はもちろん、ソフトバンク携帯電話料金の割引に充てたり、修理や故障、オプション品購入などにも充当できるのでとてもお得です。
ソフトバンクユーザー限定ですが、ソフトバンクカードで支払を統一すれば管理もしやすくTポイントも貯まり一石二鳥です!
まだの人は、支払いカードをソフトバンクカードに設定しどんどん貯めていって下さいね!
【まとめ】ソフトバンクカードのすべてを解説
ソフトバンクカードについて徹底的に解説しましたが、いかがでしたか?
Tポイントカード単品で使うよりも、より効果的にポイントが貯めれる事が分かりましたね。
また、バリューというソフトバンクカードならではの機能もあり使い方は無限。ソフトバンクユーザーには本当お勧めしたいカードです!
チャージ方法も豊富ですし、是非自分に合った方法で上手に使って頂ければと思います。
関連ページ
・ソフトバンクカードを現金化
・ソフトバンクまとめて支払いでアマゾンギフト券を購入する方法
・ソフトバンクまとめて支払いを現金化
・auかんたん決済を換金する方法
・ソフトバンクまとめて支払いについて
・クレジットカードのショッピング枠を現金化する方法

オススメのアマゾンギフト券の買取サイト
-
買取ボブ
●買取ボブの検証結果は?
買取ボブの換金率は、日々多少変動するものの基本的な換金率は90%です。振込手数料も無料なので換金率=振込金額です。携帯決済で購入したPINCOMのamazonギフト券を安心して現金化できます♪1万円から買取OKの超オススメのamazonギフト券の買取サイト!振込時間は平均30分 -
amatera(アマテラ)
●24時間営業で現金化!
24時間営業に好感!『最大買取率90%』で少額の『500円~買取可能』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも換金できます♪有名人(生稲晃子さん)も取材に来るほど信用がある企業が運営しているamazonギフト券の買取サイトです♪ -
森のギフト
●最低買取金額3万円~!
森のギフトは最大換金率94%という驚きの換金率を実現しています。検証はしていませんが老舗の買取サイトなので安心感がありますね。残念な点はamazonギフト券の最低買取金額が3万円からと高額なので誰でも申込できるサイトではないです。 -
ギフル
●換金率は自由に設定可能
ギフルは、『換金率95%以上』の設定ができるアマゾンギフト券の売買サイトです。現在、販売、成約手数料無料キャンペーン中! 毎回、即日すぐに完売で『入金も即日か翌日可能』と早め♪ 出金手続きすると平均して当日か翌日には入金されてます! -
ギフトチェンジ
●安心して現金化できるサイト
『アマゾンギフト券を1万円~買取可能』です。Eメールタイプの換金率は91%で、新規に利用される人は『+1%』の92%の高価買取率となっています。古物商許可証も持っているので安心。勿論、即日入金なので急ぎでお金が必要な人でも利用できます。 -
FUJIサービス
『買取金額は10000円~』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも申し込みできます。買取の換金率は一律92%で入金も30分以内に振込完了できる点に魅力あり♪個人的には初心者は安全に現金化できて換金率90%の買取ボブをオススメします♪