Contents
ポイントサイト経由がお得な理由!
SBI FXトレードの公式サイトから直接FX口座を申し込みしても、キャッシュバックを狙うことができますが、まずは公式サイトとポイントサイト経由で申し込みした場合の「条件」と「金額」を比較してみましょう!!
ポイントサイトについて知りたい人はこちら
ポイントサイトの仕組みを覚えよう!
直接、SBI FXトレードから申し込みしたキャッシュバック条件と金額は、
1. SBI FXトレードで口座開設 2. ログイン 3. 500円を入金してくれます。 |
SBI FXトレードで口座開設を完了しログインすれば全員に500円プレゼントで、500円は口座に入金されます。500円の入金とは少なすぎますね!
これなら「ポイントサイト」を経由した方が圧倒的に還元額が大きいはずです。
ポイントサイト経由でSBI FXトレードのポイント還元を狙う場合は、
上場企業などの大手企業が運営している安全なポイントサイトのみ掲載しています。
ポイントサイト名 | ポイント獲得条件 | 還元額 |
ハピタス | 口座開設、初回入金10万円以上、5万通貨取引 | 2500円 |
モッピー | 口座開設、初回入金10万円以上、10万通貨取引 | 2500円 |
げん玉 | 口座開設、初回入金10万円以上、10万通貨取引 | 2500円 |
ライフマイル | 口座開設、初回入金10万円以上、10万通貨取引 | 2500円 |
ゲットマネー | 口座開設、初回入金10万円以上、10万通貨取引 | 1500円 |
SBI FXトレードは、上記のようにポイントサイト別に「ポイント獲得条件」に違いがあまりなく、金額的に見ても大した差がありません。
唯一、全ポイントサイトとハピタスのみ取引金額に違いがあり、少しだけハピタスが優遇されている感じです。
全ポイントサイトは、10万通貨の取引が必要なのに対して、ハピタスはその半分の5万通貨の取引となっているので「リスクも半分」減りますね。
この記事を書いている時にSBI FXトレードの条件を調べていると、ハピタスとモッピーで「キャンペーン中」でなんと口座開設のポイント還元額が、ハピタス は2500円から10000円の4倍に跳ね上がり、モッピー は2500円から8000円に跳ね上がっていました!!
金額の違いにびっくりですね!
SBI FXトレードは、どこのポイントサイト経由で口座開設するか!?
SBI FXトレードは、基本的の大きなポイント還元額ではないのに対して、10万円以上の初回入金と10万通貨の取引や5万通貨の取引とリスクが大きすぎるので「キャンペーン中」のハピタスかモッピーで口座開設しなくては割に合わないです。
もともとSBI FXトレードで口座を開設する予定だった人には問題ありませんが、「口座開設で稼ぐ」という観点で口座開設する人はリスクに注意する必要があります。
SBI FXトレードの口座開設した感想や評判
すべての感想、評判は、投稿で集めたもので作成しています。
SBI FXトレードの米ドル/円のスプレッドについて
米ドル円の低スプレッドに特徴があります。今、円安が進んで米ドル円が積極的に買われるようになっていますから、私はこの会社を使って米ドル円でトレードしています。他の証券会社にはないほどの狭いスプレッドで、米ドル円が1万通貨まで0.1銭で取引可能なので非常に助かっています。それに気に入っているのが1通貨から取引できることです。4円もあればFXができるという夢のような会社です。実際1通貨でやったことがあります。逆に動いたときにびびらずに損切りできます。遊び感覚で気楽にできるのでいいです。スワップがもらえる豪ドル円を1PIPSごとに買いを入れてスキャルピングしています。毎日少しずつお小遣いになっていくから楽しいです。
SBI FXトレードの最低取引金額について
SBI FXトレードの大きな特徴はとにかく主要通貨のスプレッドが国内でもっとも狭いうちの一つであるということと、最低取引単位(金額)が1通貨単位からでも取引ができるということです。もちろん1通貨単位では殆ど利益は出ませんから最低100通貨単位は必要になると思いますが、それこそ1万円からでもFXを始められるという点ではなかなか画期的なスペックを提供してくれる会社だと思います。約定力もかなりしっかりしていますので、スキャルピングなどにももってこいの口座といえるでしょう。またスワップポイントもしっかりつくのでスワップ狙いで売買する人にも向いている口座であるといえますね。面白いのは横並びが普通の店頭FX業界の中では18才から口座を開設できることです。とにかく取引しやすいスペックを提供してくれるのがこの業者の最大の特徴といえるでしょう。
関連ページ
>ポイントサイト経由案件別比較