ランサーズはこんな感じのサイトです。
アフィリエイターにとって記事を書くという作業は「仕事」のようなもので、面倒でもやらなければご飯を食べていけなくなります。
記事を書く事は毎日の当たり前の作業です。
しかし、1ページに1~2時間かけて記事を書いていては、毎月数百万円稼ぐことができるスーパーアフィリエイターになることはいつになるのかわかりません。
夢で終わりかねない・・・・ということです。
そこで、自動で記事を書いてくれるツールがあればどんどんページをアップしていけるし、キーワード数も増え、コンテンツが充実し、アクセスアップが見込めるんじゃないかと思うようになります。
どんどんホームページを増産しネット収入を増やそうと考えます。
こんな考えが頭をよぎるのは、毎月10万円程度から30万円ぐらいをコンスタントで稼げるようになった中級アフィリエイターのはずです。
僕もそうですがインターネットでお金を稼ぐことの無限の可能性を知り、月に100万円稼ぐことが夢物語とは感じていないのです。
ここからが本題です。
初心者アフィリエイターの人も読んでいてくれたら「自分で記事を書くというの無駄な時間なんだ」という認識を持つようにしましょう。
勿論、自分で記事を書く事は重要なんですが、重要なページのみを自分で書いて重要でないページは他人任せが良いということです。
僕も今まで自分で1000ページ以上を記事にして毎月30万円以上稼げるようになりましたが、そのページ数の記事を書く事に必要な時間は約2年半という莫大な時間です。
しかし、ランサーズを利用して記事作成を募集すれば必要な時間は、その30分の1に短縮できるんです。
例えば・・・
「FXとは」という記事の作成を募集し、金融系のテーマは難しい記事なので800文字以上で300円で依頼しても半日あれば応募があります。
単価が高ければ高いほどすぐに応募があるので、僕自身は急いでいるテーマを募集するときには、500円という金額を提示すれば5分でオリジナル記事の応募があります。
ちなみ高単価の時は、記事作成に自信のある方のみの参加限定と書いておくことが重要で、質の悪い記事は拒否もできます。
オリジナル記事かどうか判断するためにコピペリンというツールを年間6000円程度の利用料を支払って利用しています。ランサーズで記事作成の仕事依頼するなら必ずコピペリンは重宝しますよ。
FXに関連したサイトを作成しているなら、最初にテーマを複数募集しておき記事が集まったところでコピー&ペーストするだけで数十ページのサイトが数日で完成できます。
自分で記事を書くと数ヶ月は必要で、しかも50ページのサイトとしても1記事300円で募集したとして15000円だけでサイトが完成することになります。
そのサイトが月に3万円稼ぐことができれば十分というわけです。
ランサーズで記事を作成するメリットは時間短縮とサイト増産に役立つというわけです。
ランサーズで記事作成の仕事依頼のやり方
① ランサーズに登録後、「仕事依頼」というボタンをクリックすると、このような画面になります。
② この画面のライティング、ネーミングをクリックします。
③ すると小カテゴリーに色々なお仕事がでてきますので記事作成、ブログ、体験談をクリックします。
④ あとは仕事の方式をタスク方式を選べば完了で、ここまでの使用時間は20秒です。
⑤ こんな感じになります。
⑥ すると画面下に記事作成のテーマや詳細を記入する箇所が現れるので、必要なことを記入し完了です。
⑦ 最後に仕事依頼を公開するには支払いをする必要があるのでクレジットカードかデビットカード、銀行振込でお金を入金し仕事を公開し応募を待つだけです。ここまでの使用時間は3分あれば十分可能です。
クレジットカードがない人は楽天デビットカードを作っておくと便利ですよ!審査もないので誰でも気軽に口座開設できます。 僕は毎回デビットカードで入金しています。
関連ページ
自動記事生成ツールで稼ぐへ戻る
ランサーズの評判