【特典8】Amazonパントリーって何?それってお得?

Amazonパントリーって何?それってお得?

Amazonパントリー

Amazonプライム会員限定特典の1つ「Amazonパントリー」

「この特典は一体何なのか?いまいち分かりにくい!」人のために、Amazonパントリーについて、徹底解説していきます。

「Amazonパントリーはそもそもお得なのか?」

「会員なら絶対に利用すべきなくらい、Amazonパントリーは便利なのか・・」

皆さんの疑問を、色々と検証していきます。

1.Amazonパントリーって何?

Amazonパントリーの詳細

Amazonパントリーは2015年の9月中旬にサービスが提供されました。

Amazonでは日用品や食料品までも簡単に買えるわけですが、Amazonパントリー【専用の箱(パントリーボックス)に詰め込めるだけ詰め込み・・配送料290円で届けてくれるサービス】です。

ボックスの大きさは52cm × 28cm × 36cm。重さでいうと12kgまでまとめ買いが可能。12kgってヤマトのお兄さん大変だ・・ 

1-1.Amazonパントリーの詰め込んだ量はどうやって分かる?

●Amazonパントリーの詰め込んだ量はどうやって分かる?

私も最初疑問に思っていたのですが、商品を選択していけば「パントリーボックス内の使用率」も合わせて常に表示されます。

分かりやすく言えば、スーパーでカゴに商品を入れているような感じです。

1-2.Amazonパントリーはテーマ別で買いやすい

●Amazonパントリーはテーマ別で買いやすい

何をどれだけ詰め込めば良いか分からないという人は、あらかじめ用意されているテーマボックスからの購入がお勧め。

Amazonパントリーのテーマボックスには、「和風朝ごはん」「バス・洗面グッズ」「キッチン用品」の定番テーマから、「残業対策」「夜更かしセット」「キッズパーティ」といったユニークなテーマまで揃っているので、TPOに合わせて選べます。

2.Amazonパントリーのメリット

Amazonパントリーが何か理解出来たところで、メリットとデメリットを見ていきましょう。

まずはメリットからです。 

2-1.Amazonパントリーは好きな商品を選択可能

Amazonパントリーは種類が豊富

●Amazonパントリーは好きな商品を選択可能

1-3.の章でAmazonパントリーでは、テーマボックスで購入出来るとお伝えしましたが、このテーマボックスに入っている全ての商品(中身)を購入する必要はありません。

この中から”要る物だけ”を選別して買えるので、これはちょっと苦手だな・・という物は省けるのはありがたいですよね。スーパーでの買い物と全く同じ感覚です。

2-2.Amazonパントリーは1つからでもOK

Amazonパントリーは一つから注文OK

●Amazonパントリーは1つからでもOK

”詰め込むだけ詰め込んで…”とありますが、実はペットボトル1本だけでもOK。

パントリーボックスの大きさ内であれば、単品購入でも全く問題なしです。必要な時に必要な物だけ。

2-3.Amazonパントリーは送料が安い

Amazonパントリーの送料

●Amazonパントリーは送料が安い

1章で書きましたが、Amazonパントリーの配送料は290円と安いです。しかも税込。

他のサイトだと、2,000円以上で送料無料など制限がありますし、送料も350~400円と高いですよね。

しかし、Amazonパントリーだと290円”だけ”で良いので、買いに行く時間や手間を考えると節約にもなります。小さい子供が居るお母さんなどはとても助かるのではないでしょうか。

3.Amazonパントリーのデメリット

Amazonパントリーのデメリット

残念ですが、どんなに便利でもメリットとデメリットは両方存在します。

最後にAmazonパントリーのデメリット面をご紹介して、この記事を終わります。 

3-1.何個買っても送料は無料にならない

●何個買っても送料は無料にならない

1-3.のメリットと相反する部分です。Amazonパントリーの配送料290円は確かに安いんですが、どれだけまとめ買いしても290円は必ずかかってきます。

配送料というより手数料の位置付けなので、仕方がないですね。

3-2.利用できるのはプライム会員のみ

Amazonパントリーはプライム会員のみ利用可能

●利用できるのはプライム会員のみ

Amazonパントリーは当然のことながら、非会員だと一切利用出来ません。

年会費3,900円も支払っている会員だからこそ利用出来るサービスなので、致し方ないです。

【まとめ】Amazonパントリーって何?それってお得?

詰め込むだけ詰め込んで「まとめて」も購入出来ますし、1つからでも購入出来るAmazonパントリー。

手数料290円を考えるとAmazonパントリーではなく、通常の注文で送料無料で購入の方がお得かな・・

しかし、テーマ別に買えるのは本当に便利ですし、他の家族とシェアして買うようにすればかなり割安になる気がします。

Amazonパントリーは、使い方を工夫することで大いにメリットを生かせるように思いました。

非会員の方は、プライム会員30日間無料お試しで是非試してみて下さい!

<

Amazonギフト券を現金化する方法
amazonギフト券を現金化【まとめ】
ソフトバンクまとめて支払いを現金化
携帯決済でamazonギフトが購入できるPINCOMとは!?
即日!ドコモケータイ払いを92%以上で現金化できた♪
クレジットカードのショッピング枠を現金化する方法
Amazonプライム会員は特典がいっぱいで驚き!

携帯キャリア決済を現金化


オススメのアマゾンギフト券の買取業者ベスト5!

サブコンテンツ

サブコンテンツ

  • 買取ボブ

    買取ボブでamazonギフト券を現金化

    ●買取ボブの検証結果は?
    買取ボブの換金率は、日々多少変動するものの基本的な換金率は90%です。振込手数料も無料なので
    換金率=振込金額です。携帯決済で購入したPINCOMのamazonギフト券を安心して現金化できます♪1万円から買取OKの超オススメのamazonギフト券の買取サイト!振込時間は平均30分

  • amatera(アマテラ)

    アマテラ(amatera )でamazonギフト券を現金化

    ●24時間営業で現金化!
    24時間営業に好感!『最大買取率90%』で少額の『500円~買取可能』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも換金できます♪有名人(生稲晃子さん)も取材に来るほど信用がある企業が運営しているamazonギフト券の買取サイトです♪

  • 森のギフト

    森のギフトでアマゾンギフトを現金化

    ●最低買取金額3万円~!
    森のギフトは最大換金率94%という驚きの換金率を実現しています。検証はしていませんが老舗の買取サイトなので安心感がありますね。残念な点はamazonギフト券の最低買取金額が3万円からと高額なので誰でも申込できるサイトではないです。

  • ギフル

    ギフルでamazonギフト券を現金化

    ●換金率は自由に設定可能
    ギフルは、『換金率95%以上』の設定ができるアマゾンギフト券の売買サイトです。現在、販売、成約手数料無料キャンペーン中! 毎回、即日すぐに完売で『入金も即日か翌日可能』と早め♪ 出金手続きすると平均して当日か翌日には入金されてます!

  • ギフトチェンジ

    ギフトチェンジでアマゾンギフト券を現金化

    ●安心して現金化できるサイト
    『アマゾンギフト券を1万円~買取可能』
    です。Eメールタイプの換金率は91%で、新規に利用される人は『+1%』の92%の高価買取率となっています。古物商許可証も持っているので安心。勿論、即日入金なので急ぎでお金が必要な人でも利用できます。

  • FUJIサービス

    FUJIサービスでアマゾンギフト券を現金化

    『買取金額は10000円~』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも申し込みできます。買取の換金率は一律92%で入金も30分以内に振込完了できる点に魅力あり♪個人的には初心者は安全に現金化できて換金率90%の買取ボブをオススメします♪