Contents
Amazonプライムビデオの全貌はこれを読めば分かる!
皆さんこんにちは。
前回の記事Amazonプライム会員は特典がいっぱいで驚き!では、Amazonプライム会員になったらどんな特典が受けれるのか?が分かりましたね。
もう一度少しおさらいしておきますと・・
①お急ぎ便・日時指定便が無料
②2,000円以下でも送料無料
③容量無制限で保存できるプライムフォト
④プライムビデオで映画・ドラマなど見放題
⑤タイムセールに30分早く参加出来る
⑥Amazonパントリーで楽チン
⑦100万曲が聴き放題のプライムミュージック
⑧24時間いつでも楽しめるプライムラジオ
⑨ワンプッシュで注文Amazon Dash Button
⑩同じ月の配送をまとめて最大15%割引
・・と、以上10個の特典をご紹介しました。
ここでは、”④プライムビデオで映画・ドラマなど見放題”について、
「プライムビデオとは何ぞや?」
の疑問を徹底的に解決していきます!
少し長くはなりますが、プライムビデオについて詳しく解説していますので、是非最後までお読み頂けたら嬉しいです。
1.プライムビデオとは何ぞや?
まず、プライムビデオとは何なのかまとめてみました。
・Amazonプライム会員の特典の1つ
・アニメや映画、TV番組など様々なジャンルの動画が見放題
・4K画質の作品も楽しめる
・PCだけでなく、スマートフォンやタブレットなど様々な媒体で観る事が出来る
プライムビデオを集約したのが以上の4点です。非常に分かりやすいですね。
1-1.アプリでより便利に!~使い方
●アプリでより便利に!~使い方
iPhoneやAndroidでプライムビデオを楽しむ場合、専用のアプリだとより便利にスムーズに観ることが出来ます。
App store・Google Playを要チェック!
アプリを使って観る場合の使い方もご紹介しておきますね。
<使い方>
1.アプリをダウンロードする(wi-fi環境がオススメ)
2.Amazonプライム会員のアカウントでログイン(紐付けします)
3.好きな作品を選択→今すぐ見る or ダウンロードする どちらかを選択して楽しむ
とっても簡単ですね。
観たいまではいかないけど気になるな・・という時は、ウォッチリストに入れておけばOK。
また、事前にダウンロードしておく事で、インターネット環境がないところ(=オフライン)でも楽しめます!
これはプライムビデオの便利な機能。
2.プライムビデオはどんな作品が観れるの?
Amazonプライム会員にさえなっておけば、全ての映画・ドラマ・テレビ番組を見放題!と思いきや、少し違うようです。
というのも、見放題なのはあくまでも【プライム対象作品のみ】。
しかし、Amazon公式サイトからAmazonビデオにアクセスしてみると・・出てくるのは膨大な作品量。
ほとんどがプライム対象作品となっているので、安心です。
2-1.プライムビデオはジャンル別で分かりやすい
●プライムビデオはジャンル別で分かりやすい
プライム対象作品がありすぎて、逆にどれから観たらいいか分からない・・という人でも、『注目TV番組』や『注目映画』『日本のTVドラマ』『アニメTV番組』などジャンル分けされているので、お目当ての作品がすぐ見つけられることでしょう。
また、映画だと『2010年代映画』や『ドキュメント映画』『キッズ・ファミリー向け映画』、はたまた『字幕映画』や『吹き替え映画』など細かく分けられているので、プライムビデオは家族みんなで楽しめる事間違いなしです。
3.見終わる前に配信が終わる?!
プライムビデオは2章で色々な作品が楽しめることは分かりましたが、この点について1つ注意しておくべき点があります。
それが【見放題ではあるが、ずっと見続けられるとは言ってない By:Amazon】。
意味はお分かりですね。
確かにプライム対象作品であれば、全部見放題なんですが・・自分が観ている作品が、永遠に見続けられるわけではないんです。
Amazonヘルプから引用しますと・・
『プライム・ビデオ対象となる映画とTV番組のセレクションは、常に変更されています。新しいタイトルがプライム・ビデオの対象に追加される一方で、削除されるタイトルもあります』とあります。
つまり、観ている作品が途中でも削除されてしまえば、続きは観れないという事です。
話が長い作品は、特に注意が必要ですね。
3-1.配信終了日は分からないの?
●プライム対象作品の配信終了日は分からないの?
今見ている作品があるとして、この作品の配信が終わる日を前もって知る事が出来ないのか・・調べてみました。
1.配信終了日が知りたい作品を「ウォッチリスト」に入れる
2.Amazonにログイン→ウォッチリストのページに移動する
3.1.で入れた作品が表示されるので、その作品にマウスのカーソルをあてる
4.黄色い枠で囲まれたところに、その作品の配信終了日が載っているので控える
1.アプリを起動する
2.配信終了日を知りたい作品を選択
3.配信終了日が決まっている作品は、”上部”に「○月○日までプライム会員特典です」と表示されているので確認する
以上の方法で、プライム対象作品の配信終了日を知る事が出来ます!
アプリでの確認の方が簡単ですね。
しかし!アプリでは表示されていないのに、Webでウォッチリストから確認すると配信終了日が載っているという事があるようです。
つまり、アプリでは完全に把握する事は不可能。
Webでウォッチリストから確認する方が確かだという事ですね。
配信終了前に全話観たい人は、Webからの確認を強くお勧めします!
これで最後まで見逃す事はないでしょう。
4.どのくらい観れば年会費の元が取れる?
プライムビデオ対象作品を何回観れば3,900円を超えるのか・・?
ここが皆さん一番知りたい部分ではないでしょうか(笑)。
年会費3,900円→月額325円とはいえ、せっかくなら元は取りたいですもんね。
ドドーン!と発表しちゃいます!
プライム会員になっていない場合、レンタルすると一番安くて400円です。高くても540円。
大体が400円なのでキリもいいですし、この金額で計算してみましょう。
<何回(何本)観れば元が取れるか>
400円の作品を5回で2,000円(-1,900円)まだまだですね。
では、8回で3,200円(-700円)お、近づいてきました。
では、10回だと・・4,000円(+10円)!ここでやっと元が取れましたね。
12回だと4,800円(+900円)
15回だと6,000円(+2,100円)となります。
つまり、10回以上観れば確実に元が取れるという事です。
1ヶ月に1本観れば、年で12本。余裕で年会費の金額分ペイ出来ますね。
540円などの高い作品を観れば、よりお得です。
●まとめ
Amazonプライムビデオについて詳しく解説しましたが、いかがでしたか?
映画館に行かなくても、自宅に居ながらいつでも楽しめるプライムビデオ。
1ヶ月に1本観れば元が取れますし、これを機会にプライム会員になってみてはいかがでしょうか?
・Amazonギフト券を現金化する方法
・ソフトバンクまとめて支払いを現金化
・携帯決済でamazonギフトが購入できるPINCOMとは!?
・即日!ドコモケータイ払いを92%以上で現金化できた♪
・クレジットカードのショッピング枠を現金化する方法
・Amazonプライム会員は特典がいっぱいで驚き!
・amazonギフト券を現金化【まとめ】
オススメのアマゾンギフト券の買取業者ベスト5!
-
買取ボブ
●買取ボブの検証結果は?
買取ボブの換金率は、日々多少変動するものの基本的な換金率は90%です。振込手数料も無料なので換金率=振込金額です。携帯決済で購入したPINCOMのamazonギフト券を安心して現金化できます♪1万円から買取OKの超オススメのamazonギフト券の買取サイト!振込時間は平均30分 -
amatera(アマテラ)
●24時間営業で現金化!
24時間営業に好感!『最大買取率90%』で少額の『500円~買取可能』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも換金できます♪有名人(生稲晃子さん)も取材に来るほど信用がある企業が運営しているamazonギフト券の買取サイトです♪ -
森のギフト
●最低買取金額3万円~!
森のギフトは最大換金率94%という驚きの換金率を実現しています。検証はしていませんが老舗の買取サイトなので安心感がありますね。残念な点はamazonギフト券の最低買取金額が3万円からと高額なので誰でも申込できるサイトではないです。 -
ギフル
●換金率は自由に設定可能
ギフルは、『換金率95%以上』の設定ができるアマゾンギフト券の売買サイトです。現在、販売、成約手数料無料キャンペーン中! 毎回、即日すぐに完売で『入金も即日か翌日可能』と早め♪ 出金手続きすると平均して当日か翌日には入金されてます! -
ギフトチェンジ
●安心して現金化できるサイト
『アマゾンギフト券を1万円~買取可能』です。Eメールタイプの換金率は91%で、新規に利用される人は『+1%』の92%の高価買取率となっています。古物商許可証も持っているので安心。勿論、即日入金なので急ぎでお金が必要な人でも利用できます。 -
FUJIサービス
『買取金額は10000円~』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも申し込みできます。買取の換金率は一律92%で入金も30分以内に振込完了できる点に魅力あり♪個人的には初心者は安全に現金化できて換金率90%の買取ボブをオススメします♪