ポイントサイトは安全なの?答えは「ホント!」


ポイントサイトの安全性は利用するサイトで異なりますが、上場企業が運営している モッピー や げん玉 などなら安全に利用できるので、賢くネットで稼ぐことができます♪
今回はそんなポイントサイトの安全性や、悪質なサイト被害に遭わない為に優良なポイントサイトの見分け方などを皆さんにご紹介していきたいと思います。
ポイントサイトの安全性について
以前、”小遣いアプリ”の安全性についてを お小遣いアプリは安全なの? で記載したことがありますが、今回は”ポイントサイト”の安全性について考えてみようと思います。
お小遣いアプリとポイントサイトは、ほとんど同じようなものですが、若干違う点を言えば、ポイントサイトは10年以上も昔からインターネット上で運営されており、お小遣いアプリは、スマホが一般的になったここ2年前ぐらいからしか存在してません。
ちなみにお小遣いアプリとは、スマートフォンでポイントを貯めてお金を稼ぐことができるスマホ版のポイントサイトです。
だから、ここ数年でできたお小遣いアプリよりも、10年以上も昔から存在しているポイントサイトの安全性を検証することなんて簡単な事なんです。
だって、詐欺サイトやインチキなポイントサイトは、ずっと昔から何年間も運営されつづけることなんてありえないからです。
そんなサイトは、1年もすれば警察に被害届や詐欺サイトの報告がユーザーによって届けられるので、警察も黙っていることはありません。
大きく被害が出れば、メディアに露出しニュースで報道されます。
このサイトのこのページを読んでいる人は、たぶんポイントサイトでお金を少しでも稼ぎたいと思う気持ちはあるが、登録したらスパムメールや個人情報の流出、実際に換金できない…などを心配されていると思いますが、安心してください。
安全で信用できるポイントサイトを検証しつづけた僕が、皆さんのそんな心配を払拭させてみせます。
信用できるお小遣いアプリのモッピーはお勧めで稼ぎやすいです!
安全なポイントサイトの理由
結果的に安全で信用できるポイントサイト名を具体的に言えば、モッピー、げん玉、ハピタスなどが代表的といえます。
これらのポイントサイトは、運営年数が8年程度はありますし、会員数もげん玉は390万人、モッピーは370万人、ハピタスは120万人程度います。
会員数が多いから安全なポイントサイトというわけではありませんが、何百万人もの人が詐欺サイトに登録するわけがないし、問題あればすぐに評判などが広がり誰も会員登録をしないでしょう。
毎年、会員数は増加していますし、ポイントサイトの運営年数もそれぞれ8年以上はあります。
僕自身もこれらのポイントサイトは全部登録しており、3年程度は利用していて、お小遣い稼ぎに役立てています。
その間に、スパムメールもなく、個人情報流出もなく、換金できないということもありませんでしたし、逆にこれらのポイントサイトのネット収入は年々増加傾向に有り、現在2014年9月のネット収入は、げん玉は、5万円強、モッピーは、15万円程度、ハピタスは4千円程度で、合計20万円ぐらいを毎月稼いでいます。
たぶん、ポイントサイトを疑っている人は信じることが出来ないかもしれませんが、僕も最初からこんなに稼げたわけではないんです。日々努力していたら、少しづつネット収入が増えていった感じです。
一応、証拠画像もあるので気になる人は見てください。(画像の加工などは一切してないです)
僕以外にも、ポイントサイトで僕以上に稼いでいる人はたくさんいますよ。
話はそれましたが、げん玉は2014年9月に(運営している企業である)株式会社リアルワールドが上場するというのも信頼できる要素の一つではないでしょうか!?
詐欺サイトは、当然、上場企業できません。
げん玉以外でも、モッピーを運営している株式会社セレスも将来的には上場するんじゃないかと思っています。
詐欺サイトの見分け方
安全で信用性抜群のポイントサイトの代表は、モッピーやげん玉、ハピタスと具体的にお伝えしました。
次は、「このポイントサイト怪しいなー」と思った時に正しく判断出来るように、詐欺的なポイントサイトを見分ける確認方法をお伝えします。下記のポイントが記載されていないサイトには注意してください。
2. お問い合わせ先の記載がない
3. メールがフリーメールになっている
4. 特定商取引か、利用規約が表記されていない
5. 会社の住所、連絡先、代表者名などの記載がない
(法律違反に該当します)
安全なポイントサイトを選ぶコツは「セキュア(SSL)」をチェック!
逆に、これがあれば安心で信用できるポイントサイトというものがあります。
それは、「セキュア(SSL)という暗号化技術」というものが、そのサイトで利用されているかということです。
ポイントサイトに登録してからしか分からないのが難点なんですが、それでも最低限に被害を防ぐことができるので確認しておきましょう。
「セキュア(SSL)という暗号化技術」とは、個人情報の流出や漏洩を防ぐもので、コンピューター同士をつなぐネットワークを暗号化することです。
この暗号化によってネットワークをハッキングしようとする悪い人間たちから守ります。
「セキュア(SSL)という暗号化技術」することで運営会社は、それだけお金的にも負担がかかりますので、できることならしたくないのが本音のはずです。
当然、詐欺サイトはそんなことする必要がないのでしてません。
げん玉やモッピー、ハピタスでは、ログインページで「セキュア(SSL)という暗号化技術」が利用されていますので個人情報の扱いに関しても配慮されており安心してください。
基本的に、僕が安心できるポイントサイトと言えば、検証済みなので大丈夫ですよ(笑)
今回は、ポイントサイトの安全性についてのお話でした。
信用できるお小遣いアプリのモッピーはお勧めで稼ぎやすいです!
【関連ページ】
・ポイントサイトの仕組みとカラクリ
・お小遣いアプリ比較
・モッピーの安全性について
・げん玉の安全性について
・お小遣いアプリの仕組みについて
・パズドラ魔法石無料!仕組みを完全公開!
・auスマートパスでお金を稼ぐ方法
・お小遣いアプリをパソコン版でも利用するメリット
・お小遣いアプリは安全なの?
・即金!auかんたん決済を換金する方法
