【販売停止】PINCOMでAmazonギフト券が購入できない時の対策は!?

アマゾンギフト券が購入出来ない時の対策

 

PINCOMでAmazonギフト券が販売停止!でも大丈夫!携帯決済を現金化する別の方法をご紹介します!

きんちゃん
携帯決済の現金化と言えばPINCOMでAmazonギフト券を購入!が定番だったのに…もう買えないなんて(涙)
けいた先生
大丈夫!PINCOM以外にも携帯決済を現金化する方法がありますよ!

2017年9月25日、携帯決済の現金化ユーザー達に激震が走りました!何と、あのPINCOMが無期限でAmazonギフト券の販売を停止したのです!

唯一、携帯決済でAmazonギフト券が購入出来るサイトだったのに…。

でも、大丈夫です。今回はPINCOMを利用しなくても携帯キャリア決済を現金化する方法を皆さんにご紹介します!

au・ドコモ・ソフトバンク、それぞれのユーザーに向けてその現金化の方法をお伝えしていきますので、是非役立てて下さいね。(長文になりますので、お時間の無い方は下記リンクをクリックして該当場所へどうぞ!)

Contents

PINCOMがAmazonギフト券を販売停止している!?

PINCOMの販売停止しても携帯キャリア決済現金化はできる

2017年11月4日更新

皆さんこんにちは!大変なことが起こりました。

Amazonギフト券を「携帯キャリア決済で買える」唯一のサイトだったPINCOM

Amazonギフト券を販売停止したPINCOMでは現金化出来なくなった Amazonギフト券を販売停止したPINCOMは携帯決済で購入できたサイト

このPINCOMがですね、一番のウリであった携帯キャリア決済でAmazonギフト券の購入を停止=つまり、Amazonギフト券の販売を停止し、購入できない状態になりました。しかも販売停止期限は無期限。

公式ページ(PINCOM)にいくと、【重要情報】として、Amazonギフト券 & Kindle Amazonギフト券ショップは現在無期限に販売中止しております。とのお知らせが。

PINCOMのAmazonギフト券販売停止のお知らせ

無期限でAmazonギフト券を販売停止するなんて、一体何があったのでしょうか。

PINCOMは会員登録も要らずに簡単にAmazonギフト券が買えるサイトとして君臨し、携帯キャリア決済を望むお客をがっちり掴んでいた印象なのに…不思議でなりません。

しかし、販売停止したから凹んでいる場合ではありませんよ!

携帯キャリア決済でAmazonギフト券が買えないなら買えないなりに対策し、対処しなければなりません。

PINCOMでAmazonギフト券が買えないだけで、他の方法を使えば携帯キャリア決済で問題なくAmazonギフト券が買える!もしくは、携帯キャリア決済を現金化する方法がある!のでご安心を!

つまり、携帯キャリア決済を現金化する方法はPINCOM以外にもある!

ということです。早速、各キャリアごとにその対策法をご紹介します!

携帯キャリアごとにいくつかの方法があり、その方法・手順を詳しく解説するので長くはなりますが・・難しいことは何もないので気楽な気持ちで読み進めて頂ければと思います。きっと皆さんのお役に立てるはずです!

それでは始めましょう!

 

auかんたん決済を現金化する方法は4つもある!

auかんたん決済を現金化する4つの方法
きんちゃん
一番目はauかんたん決済を現金化する方法からですね。
けいた先生
はい、auユーザーの方は現金化の方法が4つありますよ!

まず最初は、auユーザーの対策法を見ていきましょう。PINCOMによるAmazonギフト券販売停止の一番に影響を受けるのがauユーザーです。

しかし、auユーザーにも嬉しい、4つのキャリア決済を現金化する方法が存在しますので「PINCOMの販売停止」対策にお役立てください。

auだけでこれだけ現金化の方法があるのは、羨ましい限りですね。

【参考ページ】
auかんたん決済を現金化

 

auウォレットカードでAmazonギフト券を購入し現金化

  auウォレットカードでAmazonギフト券を購入し現金化

販売停止したPINCOMの一つ目の対策としては、auかんたん決済でauウォレットカードにチャージし、Amazonギフト券を買い現金化する方法です。

この方法は事前にauウォレットカード(プリペイド)を発行しておく必要があります。ちなみにプリペイドカードなので審査は一切なく誰でもカード発行できます。

少し手間(やること)が多いですが、auウォレットカードはauかんたん決済でチャージ出来ます。

auかんたん決済でチャージしたカードでAmazonギフト券を買い、購入したAmazonギフト券を買取サイトに売って現金化すれば・・auかんたん決済が現金化出来たのと同じなのは分かりますよね。

>>【オススメ】安全性は検証済みのAmazonギフト券買取サイト

直接ではなく間接的なだけで、auかんたん決済でAmazonギフト券を買えることには変わりないです。auウォレットカードを持つことはPINCOMの販売停止対策として非常に有効的ということが理解できたと思います。

【参考ページ】
auウォレット残高を換金する方法

 

auウォレットカードを利用した現金化の具体的な手順

上記でだいたいの流れは言いましたが、具体的な手順は以下のようになります。

①auウォレットカードを発行(持っていない人のみ)

②au WALLETサイトもしくはアプリで、チャージ画面にアクセス

③チャージ(入金)をクリック

④「金額を指定してチャージ」を選択

⑤チャージ出来たら、Amazonにアクセス

⑥好きな金額のAmazonギフト券をカートに入れ

⑦支払い方法:クレジットカードを選択

⑧先ほどチャージしたauウォレットカードの番号・名義人を入力

⑨注文内容を確認し、「注文の確定」

これで、auかんたん決済でAmazonギフト券を買うことが出来ましたね。

購入したAmazonギフト券は、下記買取サイトで売れば現金化できます!

>> 【オススメ】安全性は検証済みのAmazonギフト券買取サイト

auウォレットカードはプリペイドカードなのでAmazonでは使えないというコメントも見かけますが、全く問題ありません。⑦・⑧の手順で、カード番号と名前を入れればクレジットカード同様に決済出来ます。

これで、PINCOMでAmazonギフト券が購入できなくても、auかんたん決済(携帯決済)を現金化できますね♪もうPINCOMがどうなろうと関係ないです(笑)

 

auウォレットカードを利用するメリットやデメリット

メリットはやはりauかんたん決済で簡単にチャージ出来る点でしょうか。チャージさえすれば、Amazonギフト券をいくらでも買えますからね。

デメリットは、auウォレットカードを発行する手間と、auかんたん決済でチャージしてもウォレットポイントは貯まらないのと、Amazonギフト券購入までにひと手間増えるので面倒な点です。

既にauウォレットカードを持っている方は、PINCOMの販売停止も気にしないで良いという方法です。

ちなみに公式サイトで調べましたが、auウォレットカードを申込みから届くまでの日数は7日~10日前後とのことです。

次は、auユーザーで現金化は急いでいるけどauウォレットカードを持っていない方必見の情報です。ソフトバンクユーザーもこの方法で現金化しています。

 

auかんたん決済でitunesギフトコードを購入し現金化

 auかんたん決済でitunesギフト券を購入し現金化

次にPINCOMの販売停止対策としてご紹介する方法は、Amazonギフト券ではなくitunesギフト券を買う方法です。

もちろん、このitunesギフト券は”auかんたん決済”で購入します。何故、ituensギフト券なのか?

それは、Amazonギフト券専門の買取サイトがituensギフト券も買取しており、Amazonギフト券と同じように現金化出来るようになりつつあるからです。

現金化するのは、ほとんどの買取サイトではitunesギフトを買取してくれませんが『 買取ボブ 』では行っています。ここがitunesギフトを一番高く買取してくれています。

▼買取ボブの申込みはこちら▼

このitunesギフトコードを購入する方法でも、PINCOMでAmazonギフト券が購入出来なくても、auかんたん決済(携帯決済)を現金化出来ますね♪

ただし、買取ボブでのiTunesギフトコードの換金率は72%で、Amazonギフト券の90%のような高換金率ではないです。実際はauオンラインショップでiTunesギフトコードは10%オフで購入出来るので、約80%くらいの換金率になります。

【買取ボブで現金化した具体例】

10,000円分のiTunesギフトカードをauオンラインショップで購入すると、10%オフなので9,000円で購入できます。その購入したiTunesギフトカードを買取ボブで現金化すると、7,200円になります。

auかんたん決済で使った金額は9,000円で、iTunesギフトコード10,000円が手に入り、買取ボブで現金化できた7,200円が手に入ります。

つまり、9,000円の7,200円は換金率80%という事になります。

>>【公式】買取ボブはこちら

 

具体的な手順

①auオンラインショップにアクセス

PINCOMが販売停止したのでauオンラインショップにアクセス

 

②製品カテゴリ:iTunesコードを選択

PINCOMが販売停止したのでiTunesコードを選択

 

③好きな金額のitunesギフト券を選択(今回は500円のiTunesコードを購入)

好きな金額のiTunesギフト券を選択

 

④「購入する」ボタンをクリック
(返品は不可なので、自分が選択したiTunesコードの金額が正しいか、確認してからクリックして下さい。勿論、支払いはauかんたん決済です!)

購入するボタンを押す

※ここで注意!※
黄色枠内の注意事項にも記載がありますが、【購入時のご注意】を押し、いったん画面を開けないと”承諾する”ボタンが押せませんので、必ずこの作業をして下さい。

購入時の注意

 

⑤ギフトコードが画面に表示されるのを確認

PINCOMが販売停止したのでiTunesギフトコードを確認

 

⑥買取サイト、もしくは売買サイトにアクセス

⑦買取申込みor自分で販売額を決めて出品

⑧身分証明書提出、ギフト券を送付する

⑨振り込まれて現金化完了

ザッとこのような感じでしょう。⑧・⑨の手順は、買取サイト: 買取ボブ での流れです。売買サイトだと身分証明書は不要。

 

メリットやデメリット

ituensギフト券を現金化するメリットは、auウォレットカードを持っていなくても気軽にauかんたん決済を現金化できることでしょう。

PINCOMでAmazonギフト券が購入出来なくなっても現金化できます。

しかし、デメリットが難点です。

何故なら、Amazonギフト券ではなくituensギフトコードを現金化するので、肝心な「買取率」が下がってしまうからです。

auオンラインショップでは常にitunesギフトを10%offで購入できるとは言え、itunesギフトの買取率は低いですね。

Amazonギフト券だと買取率が90%のところ、ituensギフト券だと72%(70%の時も)と大幅にダウンします。需要の兼ね合いで仕方がないのですが、この点は理解しておきましょう。(ただしitunesギフトは10%OFFで購入できるので、実質約80%ぐらいの換金率です。)

PINCOMの販売停止はauユーザーには大打撃です(汗)

 

モバオクでAmazonギフト券を購入して現金化

PINCOMが販売停止したのでモバオクでAmazonギフト券が購入し現金化

PINCOMでAmazonギフト券が販売停止になってもauかんたん決済でAmazonギフト券を購入できる方法はまだまだあります。

お次は、モバオクでAmazonギフト券の購入する方法です。支払いは勿論、auかんたん決済で。

ここで買うのはAmazonギフト券なので、現金化する際はituensギフト券の換金率ではありません。Amazonギフト券の換金率90%で現金化できます。

今現在の出品数はたったの18件。やはり少な目と思うかもしれませんが、一人の出品者さんがどのくらいのAmazonギフト券を持っているのかはわかりません。

モバオクで18件が出品していても、その一人一人が数多くのAmazonギフト券を販売している可能性は高いですので、出品数はあまり気にしなくても良いと思います。

2017年10月05日現在
PINCOMが販売停止したのでAmazonギフト券をモバオクで購入

モバオクではAmazonギフト券が定価より500円安く売られていたりもするので、購入のタイミングがポイントとなりそうです。

モバオクで定価よりも安くAmazonギフト券が購入出来たら、後は…そう!買取サイトで現金化すればOK!!

買取ボブ や 買取本舗 なら換金率91%で年中無休・24時間営業なので、いつでも現金化して貰えますよ♪他にも ギフトグレース も初回利用なら換金率91%でAmazonギフト券が現金化できます。

モバオクを利用しても、PINCOM以外でAmazonギフト券が現金化(=auかんたん決済を現金化)出来ますね♪

注意点としてモバオクではカードタイプを販売しているので届くまでに日数を必要とします。このモバオクでAmazonギフト券を購入する方法は、Amazonギフト券を急いで必要としない人には最適な方法と言えます。

この対策ならPINCOMのAmazonギフト券販売停止のダメージを受けないはずです。

>>【公式】モバオクはこちら

ちなみにモバオクのauかんたん決済による購入限度額については、1回で購入できる金額は9,999円で月5万円までを購入出来る限度としていますが、個人ごとにauかんたん決済の限度額は異なります。

 

具体的な手順

モバオクのサイトにアクセス

PINCOMが販売停止したのでモバオクにアクセス

 

②検索画面で「Amazonギフト券」と入力

PINCOMが販売停止したので検索画面でAmazonギフト券と入力

 

③出品中の商品が表示されるので、どのAmazonギフト券を買うか決める※モバペイに対応している物を選択して下さい

PINCOMが販売停止したのでモバオクでどのAmazonギフト券を買うか決める

 

④どの金額のAmazonギフト券を買うか決めたら、「今すぐ落札」

PINCOMが販売停止したのでモバオクで購入するAmazonギフト券を選んで購入ボタンを押す

 

⑤落札後手続き/モバペイ を行う

⑥出品者の落札後手続き完了を待つ

⑦モバペイ支払い申し込みメールが届く

⑧送料や金額などを確認→支払申込で(auかんたん決済)を選択し、支払う

⑨出品者が代金を確認出来次第、ギフトコードを送る

⑩受け取れば「受取通知」を行う

⑪相手に支払われて完了

⑫買取サイトにアクセス→買取申込みをし現金化を進めていく

モバオクでの購入が少しややこしいですね。しかし、こちらが受取通知するまでは相手に支払われない点は安心です。

購入したAmazonギフト券は下記買取サイトで売れば現金化できます!

>> 【オススメ】安全性は検証済みのAmazonギフト券買取サイト

 

メリットやデメリット

モバオクを利用するこの現金化の方法は、タイミングが良ければ500円以上も安くAmazonギフト券が買えたりしますが・・なんせモバオクは落札にも月額300円(しかも税抜き)が必要です。

初月無料キャンペーンを利用し、Amazonギフト券を買ってすぐに解約すれば良いですが・・その為だけにモバオクに登録するのもなぁと。この辺りは個人の価値観なので、あくまで私の意見です。

また、Amazonギフト券のギフトコードのやり取りですが、本当に未使用か?という点にも不安があります。もし登録済みならば使えませんからね、しかも対処は自分で相手と交渉しなければなりません。

モバオクを利用した現金化の方法は、こういったやり取りに慣れている人向けと言える方法でしょう。

信用できる出品者でないと購入するのはやめておきましょう。

 

ポイントサイトで有料アプリに課金しポイントを貰い換金

ポイントサイトのモッピーでポイントを貯めて現金化する

最後のPINCOMが販売停止した対処方法は、Amazonギフト券でもitunesギフト券を買う方法でもありません。

なんと、ポイントサイトのモッピー

モッピーで月額料金の必要なサイトやアプリに登録して、ポイントを稼ぐという方法です。

auかんたん決済で月額料金を支払う→モッピーでサイト・アプリを登録して利用したことでポイント貯める→貯めたポイントを現金に換える

…というかなり遠回りな現金化の方法ですが、この方法でもPINCOMでAmazonギフト券が購入出来なくても、auかんたん決済が現金化出来ます。

もう少し簡単に説明すると、
例えば、モッピー内の有料アプリで携帯キャリア決済を利用できるものを選びダウンロードします。勿論、月額課金します。

下記画像を見てください。

PINCOMが販売停止したのでAmazonギフト券を購入しないでモッピーで現金化

例えば、画像の一番上の「シャンバリTV」という有料アプリの月500円コースに入会すると740ポイント貰えます(1ポイント1円で換金できます。)

この有料アプリに登録しモッピーの通帳に740ポイントが反映したら「シャンバリTV」を解約します。1か月分の500円は携帯キャリア決済で支払いはされますが、740円分のポイントが貰えるのでプラス240円得したことになります。

有料アプリに登録すると約30分ぐらいでポイントが反映します。

この方法なら有料アプリに携帯キャリア決済で課金して、モッピーで貯まったポイントを換金申請すれば約3日程度で通帳に入金されます。

有料アプリは数えきれないぐらいあるので、この入会して退会を繰り返すことで、実質的にモッピーを経由して携帯キャリア決済を現金化できるということです。

上記画像の他にもまだまだあります。

PINCOMが販売停止したのでAmazonギフト券を購入しないでモッピーアプリで現金化

こんな感じにあるのでジャンジャン繰り返すと沢山現金化できます。

この方法はPINCOMがAmazonギフト券を販売停止にする前からありますが、換金率が100%を超えることがあるので超おすすめです。ただ面倒ですね。

モッピーは、コツコツと貯めるには良い方法ですね。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

具体的な手順

モッピーでは、サイトやアプリに登録してポイントを貯めてもOKですし、他にもアンケートや無料モニター、簡単なゲームをするだけ…などなどポイントを稼げる要素はたくさんあるので、自分の好きなようにポイントを貯めていきましょう。

ポイントが貯まっていくと嬉しいので、最初は結構夢中になりますよ(笑)

モッピーでポイントが貯まれば、「ポイント交換」へ

モッピーでポイント交換画面へ

 

②現金に交換、のところで持っている銀行口座を選択

モッピーポイントを現金に交換

 

③交換ポイント数を入力する

④大体、土日を除く5日程度で振り込まれるので確認

どの銀行も1P=1円レートで交換出来るのがありがたい。手数料は銀行によって違い、一番安いのが(30P)、ゆうちょ銀行と三井住友銀行です。

 

メリットやデメリット

モッピーでポイントを現金に交換する際の最低交換ポイント数は300P(つまり300円分)なので、とりあえず”小銭を現金化”というだけならば容易に達するでしょう。

しかし、Amazonギフト券現金化のように1万円近く・・となると、相当色々なサイトやアプリ・モニター登録などを駆使しないとなかなか貯まらないかなと思います。

モッピーなどのポイントサイトをメインで使う方法ではなくて、上記でお伝えした

  • auウォレットカードでAmazonギフト券を購入し現金化
  • auかんたん決済でitunesギフト券を購入し現金化
  • モバオクでauかんたん決済を利用してAmazonギフト券を購入し現金化

この3つの方法を試しながら、ポイントサイトも利用する…という同時進行で行うのがベストかなと感じました。

 

 

ドコモケータイ払いを現金化する方法

ドコモケータイ払いを現金化する方法
きんちゃん
二番目は、ドコモケータイ払いを現金化する方法ですね。

auユーザーは携帯決済(auかんたん決済)を現金化の方法が4つありましたが、ドコモユーザーはどうでしょうか?

なんと現金化の方法は1つ!ですが、残念がることはありません。

何故なら、ドコモケータイ払いが一番簡単で楽な方法だからです。早速ご紹介していきます♪

※現在、下記でご紹介しているバンドルカードを利用した現金化の方法は利用できません。 ドコモケータイ払いを現金化 で別の方法(dカードプリペイド・ドコモオンラインショップ・モバオク・お小遣いアプリを利用した方法)をご紹介していますので、そちらをご覧ください。

 

ドコモケータイ払いでバンドルカード(visa提携)アプリにチャージしAmazonギフト券を購入

2017年11月4日 最新版

最近まで(公式)Amazonでドコモケータイ払いでAmazonギフト券購入できましたが、11月4日に購入出来ないことが確認できたので違う方法を紹介します。

新しいアプリを活用します。

バンドルカード(VISA提携)(アプリ)というものにドコモケータイ払いでチャージして【公式】Amazonでクレジットカード支払い(バンドルカード)でAmazonギフトを購入できます。(下記で実際に試してみました画像付き)

ドコモケータイ払いでバンドルカードにチャージしAmazonギフト券を購入し現金化

バンドルカード(visa提携)というアプリにドコモケータイ払いでチャージし、チャージしたバンドルカードで(公式)AmazonでAmazonギフト券を購入できます。

初めて知ったアプリだったので実際に試してみましたが、問題なくAmazonギフト券が購入できましたのでオススメです。ドコモケータイ払いの新しいAmazonギフト券の購入方法ですね。

バンドルカードでAmazonギフト券が購入出来て確定した画面

詳しくは下記ドコモケータイ払いを現金化でき解説しています。

>>ドコモケータイ払いを現金化

なんと、公式サイトAmazonでそのままAmazonギフト券を買って現金化するだけ!ね?一番簡単で楽でしょう。

Amazonの支払い方法にドコモの携帯キャリア決済=ドコモケータイ払いが選択出来るんです!

以前は、公式サイトAmazonでAmazonギフト券を購入する際は、クレジットカード払いだけだったのに、ドコモケータイ払いに対応するようになってこの方法が可能となりました。ありがたい!簡単!便利!

購入したAmazonギフト券は下記買取サイトで売れば現金化できます!

>> 【オススメ】安全性は検証済みのAmazonギフト券買取サイト

 

具体的な手順

①Amazonにアクセス

Amazonにアクセス

 

②希望金額のAmazonギフト券をカートに入れる

希望金額のAmazonギフト券をカートに入れる

 

③支払い手続きで、「新しい支払い方法を追加」を選択

支払い方法を追加

 

④携帯決済→携帯会社:docomoを選択し「続行」

携帯決済でdocomoを選択

 

⑤追加した支払い方法がドコモケータイ払いになっていることを確認→「次に進む」

支払い方法がドコモケータイ払いになっている事を確認

 

⑥注文内容を確認し「注文を確定する」をクリック

Amazonギフト券の注文内容を確認

 

⑦ネットワーク暗証番号を入力→「承諾する」

⑧承諾番号が表示されるので「次へ」

⑨Amazonへ支払い完了の情報が送られる

⑩ドコモから、利用日や金額等が記載されたメールが届いて注文(支払いも)完了

ドコモケータイ払いの利用確認メールが届く

これで、ドコモケータイ払いもPINCOMを利用せずとも、Amazonギフト券の購入に成功しました!

購入したAmazonギフト券は、下記買取サイトで売れば現金化できます!

>> 【オススメ】安全性は検証済みのAmazonギフト券買取サイト

購入したAmazonギフト券のギフトコードは、auユーザーと同様に、買取サイトや売買サイトを使って現金化すればOK!

中でも高換金率で安全も高い  買取ボブ ・ ギフトグレース ・ 買取本舗 なら安心感バッチリ。

買取サイトで現金化出来れば、結果、ドコモケータイ払い(携帯決済)が現金化出来た事になります♪

 

メリットやデメリット

ドコモケータイ払いのメリットは上記でもう分かって頂けたと思います。

そして、メリットだけでなく、デメリットもお伝えしようと思ったのですが…

”ドコモケータイ払いを利用して現金化する方法”のデメリットは、「全く無い」と言っても良いと思います。

ドコモケータイ払いでAmazonギフト券を買える・・PINCOMを利用するのと全く同じです。しいて言うならば、Amazonのアカウントがいることくらいでしょう。

ちなみにですが、Amazonでは通常のショッピングにはauかんたん決済でも支払いが出来ます!が、Amazonギフト券は残念ながらauかんたん決済で購入出来ません。

いつかauかんたん決済も支払えるようになれば良いですねー。

 

 

ソフトバンクまとめて支払いを現金化する方法

 

きんちゃん
ソフトバンクユーザーの方、お待たせしました!
けいた先生
三番目にご紹介するのは、ソフトバンクまとめて支払いを現金化する2つの方法です。

ソフトバンクまとめて支払いを現金化する方法は2つ。auかんたん決済を現金化する方法と似ているので、ここまで読んで下さっている方はイメージしやすいと思います。

こちらでも、PINCOM以外の方法で携帯決済を現金化する方法をお伝えしていきますよ!

【関連ページ】
ソフトバンクまとめて支払いを現金化

 

ソフトバンクカードにチャージしAmazonでギフト券を購入

ソフトバンクカードでAmazonギフト券を購入

1つ目の方法は、ソフトバンクまとめて支払いでソフトバンクカードにチャージし、Amazonギフト券を買い現金化するという方法です。

はい、auウォレットカードにチャージしてAmazonギフト券を買う方法と全く同じですね。携帯キャリアがauからソフトバンクに変わっただけです(笑)。

しかし、ソフトバンクカードを持っている人にはとても有効な方法です。

購入したAmazonギフト券は下記買取サイトで売れば現金化できます!

>> 【オススメ】安全性は検証済みのAmazonギフト券買取サイト

【参考ページ】
ソフトバンクカードを現金化する方法♪

 

具体的な手順

①My softbankにログイン

②「カードの料金・契約内容を確認する」をクリック

③「チャージ(入金)する」

④金額を入力し「ソフトバンクまとめて支払い」を選択

⑤Amazonにアクセス

⑥Amazonギフト券を選ぶ

⑦支払い方法に、チャージしたソフトバンクカードを追加(入力)する

⑧注文内容を確認して「確定」

⑨買取サイトで買取申込みをし現金化

auウォレットカードと同じく、ソフトバンクカードもAmazonでの支払いに使えるので、安心してこの方法をおこなって下さい!

購入したAmazonギフト券は下記買取サイトで売れば現金化できます!

>> 【オススメ】安全性は検証済みのAmazonギフト券買取サイト

 

メリットやデメリット

auかんたん決済でチャージする際もそうですが、携帯キャリア決済はひと月に使える上限額が決まっているので使い過ぎ防止になる点がメリットと言えるでしょう。

デメリットは・・ソフトバンクカードはソフトバンクユーザーしか持てないことくらいでしょうか。お父さん犬のデザインが可愛いから欲しかったですが、ソフトバンクと契約していないので断念しました(泣)。

 

itunesギフト券を買って買取ボブで現金化

  ソフトバンクオンラインショップでitunesギフト券を購入し現金化

2つ目の方法は、ソフトバンクオンラインショップでitunesギフト券を買って現金化
。こちらもまさに、上記でご紹介したauかんたん決済でituensギフト券を買うのと全く同じです。

itunesギフト券を購入後は 買取ボブ で現金化して貰いましょう。

▼買取ボブの申込みはコチラ▼

 

具体的な手順

①ソフトバンクオンラインショップにアクセス

②画面真ん中あたり「itunesコード」を選択

③好きな金額のギフト券をカートに入れる

④ソフトバンクまとめて支払いで購入

⑤買ったコードは登録せずに、そのままで!

⑥買取ボブで申し込み→現金化

 

メリットやデメリット

ソフトバンクオンラインショップで初めてitunesコードを買う人は10%OFFで買えるのでお勧めです!10%OFFで買ったとしても、額面は定価ですからね。現金化するのはこの額面での買取率なので、よりお得に現金化出来ることが分かります。

デメリットはauかんたん決済を現金化する時と同じ、itunesギフト券の買取なので買取率が下がることくらいです。

 

 

【オススメ】安全性は検証済みのAmazonギフト券買取サイト4選!

けいた先生
Amazonギフト券は需要と供給の関係で、価値が日々変動する性質があります。申込みする当日に各買取サイトの換金率を見て、最新情報を確認した上で申込をして下さいね。

【各買取サイトの換金率を確認する】
買取ボブ
ギフトグレース
買取本舗
アマトク

 

No.1 買取ボブ

買取ボブは、現在ではAmazonギフト券買取サイトの「老舗」と紹介される程、多くのリピーターを持つサイトです。当サイトでも実際に【検証済み】で、公式サイトで記載されている通りの時間で振込も確認できていますので、初心者にも安心してオススメできる安全な買取サイトです。

>>詳細はこちら

 

No.2 ギフトグレース

ギフトグレースはAmazonギフト券の買取サイト
ギフトグレースは法人運営の安心度はバッチリの買取サイトです。通常、2回目以降の利用だと換金率がグッと下がるサイトが多い中、ギフトグレースでは87~89%をキープ!リピーターにも好評です。1万円以上+指定3銀行を選べば手数料が無料なので、申込み時はこの事をお忘れなく!

>>詳細はこちら

 

No.3 買取本舗

買取本舗はオススメのAmazonギフト券の買取サイト
買取本舗はAmazonギフト券の買取サイトとして有名ですが、iTunesギフトやGoogle Playギフトなどの買取もしてくれる便利に利用できるサイトです。Amazonギフト券の換金率も初回利用なら最高93%!(日々変動90~93%で推移)手数料も無料なので、高換金率の時を狙うのがオススメ!

>>詳細はこちら

 

No.4 アマトク

アマトクはAmazonギフト券の買取サイト
アマトクではAmazonギフト券以外にもiTunesギフトの買取(新規換金率75%)も行っています。公式ページに記載された通りの換金率で買取してくれますが、手数料が金額に関わらず一律500円かかってしまうのが残念。今後無料になる事を期待!大口換金希望者向けのサイトです。

>>詳細はこちら

 

 

PINCOMがAmazonギフト券を販売停止にした背景

PINCOMが販売停止した理由と背景、ユーザーへの影響

このたび「携帯キャリア決済でAmazonギフト券が買える!」で有名だった唯一のサイト:PINCOMが、9月25日のお知らせで【Amazonギフト券の販売停止】を発表しました。

しかも、再開するかどうかも不明・再開するとしても時期も全く未定なので、実質「無期限の販売停止」ということになります。

PINCOMを良く利用していた身にとっては、非常にイタイ決定ではありますが・・再開するかも分からない今の状態な以上、どう考えても変わらないので仕方ありませんね。

とりあえず、一旦気を取り直しまして。

今回この記事では、『PINCOMでAmazonギフト券が販売停止となった背景とユーザーに与える影響』と題して、何故販売停止という決断を下したのか?

その背景を考察するとともに、今までPINCOMを利用していたユーザー目線に立ちどういう影響があるのか?この2点を書いていきます。

本当の理由は、PINCOMの中の人しか分かり得ませんが・・皆さんと一緒に考える機会を持ちたいと思います。それでは始めますよ。

 

ソフトバンクまとめて支払いだけ購入不可だったのが伏線?!

この9月25日の販売停止発表前であっても、PINCOMではドコモ・auでしかAmazonギフト券の購入が出来ませんでした。

つまり、ソフトバンクまとめて支払いでAmazonギフト券は買えないという状態が、ずっと続いていました。

 

そもそも換金目的の購入が原因だった

ソフトバンクまとめて支払いだけが購入不可となった原因は、その当時ソフトバンクまとめて支払いでAmazonギフト券を大量に購入→その後、換金(現金化)した人が増えたからと言われています。

Amazonギフト券の購入はあくまでもAmazonでの買い物に使う、というのが大前提だったわけで「換金目的」の購入は禁止・規約違反となります。

買ったAmazonギフト券をどうしようと基本PINCOM側は分からないわけですが、購入不可とするくらいですから、相当な数のAmazonギフト券が換金されたのでしょう。

ソフトバンクまとめて支払いでの購入不可とすることで対処したわけです。

しかし、この方法は一時的な対処に過ぎず「いつかソフトバンクまとめて支払いでも購入出来るようになるだろう」と思っていましたが・・なかなか購入出来るようにはなっていなかったので、この時点で私個人としては非常に嫌な予感はしていました。

今現在、全ての携帯キャリア決済で購入するのが不可能になったわけですから、その通りになってしまいましたね。。

 

実は現金化できないようにPINCOMで対策もされていた!

今回、全ての携帯キャリア決済での購入が不可能となる前に、PINCOMでは以下の2つの対策を施していました。この2つの対策を導入することで、換金目的で購入する人の増加に対処しようとしたのです。

・メールアドレス与信→PINCOMでの購入回数によって購入出来る上限額を決めるシステム

・アドレスドメイン制限→PINCOMが指定するアドレスドメイン以外では購入出来ないシステム

しかし、抜け道はあり・・((特にドメイン制限の方です。Gmailは何個でも量産できますから)残念ながら、この2つの対策では換金目的の人は減らず。

むしろ、月初だとPINCOMにアクセスするのさえも難しいほどの大盛況。PINCOMの中の人は頭を抱えたことでしょう。

 

それでも販売停止に踏み切ったPINCOM

私は思うのです。大盛況ということは、PINCOMの売り上げにつながるわけです。

利用者(購入者)が多ければ多いほどPINCOMにとっては良いことなのに、と。

しかし、それ以上にPINCOMにとっては利用者が増えるという事実=「換金目的な人が増えても困る」、だったのでしょうね。

対処しても抜け道を探られ、大量に購入される。

PINCOMが注意喚起しても換金目的の購入が増えていれば、手助けしていると思われても仕方ないと判断したかもしれません。

だからこそ、今回このような大きな決定を下したのでしょう。

 

ユーザーにはどういった影響が?!

今までのPINCOMの動向から考えると、おそらく無期限販売停止=販売の再開めどは無し、と判断しても良いでしょう。

大人気だった状態なのに、この決定したということは・・PINCOMで購入出来る日が来るとは思えないからです。

どういう人に影響があるのか?そして、対策法はあるのか見ていきましょう。

 

クレジットカードを持っていない人にダメージ

PINCOMでAmazonギフト券を買えるメリットというのが「クレジットカードを持っていなくても買える」という利点があり、クレジットカードを持っていても利用するのに抵抗がある人にとっても、PINCOMは貴重なサイトでした。

以前までAmazonギフト券を買うには、Amazonでクレジットカードでしか無理でしたから。しかし、このお知らせでこういった人たちの「買う場所」が1つなくなったわけです。

 

ドコモユーザーは喜んでOK!

ドコモケータイ払いだけはこの販売停止のダメージを受けない決済方法なんです。

何故ならば、公式サイトAmazonで唯一ドコモケータイ払いでAmazonギフト券が買えるから。今年の6月5日から買えるようになったんです。これは嬉しいですねー。

 

auユーザーはどうなる?!

ドコモケータイ払いでAmazonでギフト券を買える、ではauユーザー=auかんたん決済はどうなのか?

実はAmazonでは、auかんたん決済も使えるようにはなっていますが『Amazonギフト券の購入は出来ない』んです。

それ以外の物ならauかんたん決済で買えるのですが、Amazonギフト券はNG。なんとも非情な事実・・

 

つまり影響を受けるのはauユーザー

これらを踏まえ、販売停止による一番大きな影響を受けるのは「auかんたん決済を使うauユーザー」です。以下にまとめますね。

○Amazonではドコモケータイ払いでギフト券が買える

○ソフトバンクまとめて支払いでは元々PINCOMで買えなかったので影響なし

auかんたん決済でAmazonギフト券を買う場所=PINCOMが無くなったわけですから、他の方法を探さなければならないのです。

 

方法はある!

auかんたん決済でAmazonギフト券を買う唯一の方法。

auウォレットカードにauかんたん決済でチャージし→このチャージしたカードをAmazonでギフト券を買えば良いです!

少し手間はかかりますが、auかんたん決済で買ったのと同じ意味になりますよね。

購入したAmazonギフト券は下記買取サイトで売れば現金化できます!

>> 【オススメ】安全性は検証済みのAmazonギフト券買取サイト

 

PINCOMがAmazonギフト券を販売停止にした背景【まとめ】

PINCOMで携帯キャリア決済でAmazonギフト券が買えなくなったのは、まぎれもない事実です。

しかしキャリアユーザーに影響はあるものの、ドコモケータイ払い・auかんたん決済ともにPINCOM以外でもAmazonギフト券を買う方法は存在するわけですから、落ち込むことはありません。

ただ、PINCOMが販売停止したことで、換金目的の購入ではないか?というチェックは厳しくなる可能性も高いです。

一度に大量に買わないようにする等、一人一人の意識も大切になってくるかもしれませんね。今後の動向に注目です!

 

 

まとめ【販売停止】PINCOMでAmazonギフト券が購入できない時の対策は!?

携帯キャリア決済の強い味方であったPINCOMが、Amazonギフト券の販売を停止してしまったのは本当に残念ですが・・各キャリアともに上記の方法を使えば問題なく対処できます!

現金化が完全に出来なくなったわけではないので、慌てずにこの記事を役立てて頂ければ幸いです。お読み頂きありがとうございました!

今回はこの辺で。

【関連ページ】