月に1万円~3万円程度なら努力次第で稼ぐことはできるが難易度は高いです。
Contents
私は、以前に「naver まとめ」をネバーと呼んでいましたが、正確にはネイバーと呼ぶことを知ったのが最近です。
どうでも良いことですが・・・。
「naver まとめ」とは、ネットにある情報を集めてきて、新しいコンテンツとしてたくさんの人と共有するという意味があります。
このneverまとめを作る人のことをキュレーターと言いますが、あまり聞きなれない言葉ではないでしょうか!?
現在ではネットにたくさんの情報があふれかえっているので、長い時間をかけて検索して調べるより、このキュレーターと呼ばれる人から情報を得た方がいい場合があるのです。
キュレーション作業が楽々でき、お金までもらえるサービスが「naverまとめ」というわけです。
neverまとめはスマホを使っている人なら誰でも利用しているはずのLINEを運営する会社が同じように運営しています。
neverまとめはよく知られているので、ひと月当たりの閲覧数は一億ページを超えていると言われ、この巨大なサイトに自分が作ったまとめ記事を乗せたり、編集したりできるのが一番の魅力になっています。
例を挙げますと、YouTubeから見つけてきた世界の動画などについてまとめた記事を作ってみたりできるんです。
キュレーションと聞くと難しそうですが、neverまとめで取り上げているまとめ記事はとても楽しく自由に作って多くの人に公開できます。
それに、自分自身でブログを作って開設するより、このneverまとめに記事を投稿した方がアクセス数が何倍にもなるというメリットがあります
また、neverまとめの楽しい点は現金収入が得られるという事でアフィリエイトと似ています。
アフェリエイトでは?と思われそうですが、そうではなく、記事をどれ位閲覧されたかに応じてポイントが換算され、月ごとに集計されるシステムになっています。
これは自動で行われるので、自分で集計する必要はありません。
基本的に多くの人に記事を見て貰ったらその分収入が増える仕組みになっています。
慣れてくれば月に平均して1.2万円位は稼げるようになり、自動的に収入が集計されますので、ユーザーは何をしなくてはいけないという事もなく、記事の作成に集中できる仕組みになっているので、便利で簡単です。
neverまとめインセンティブプログラムについてはこちらで説明しています。
(naverまとめ公式サイト)
正直、報酬システムについてははっきりとしたものが公開されていませんので、独自アルゴリズムにより報酬は決定されています。
基本的な簡単なインセンティブについて
「まとめページの内容」や「複数のアクセス数値や係数」を元に、独自のインセンティブポイントを計算し毎日『見込ポイント』を付与と記載されています。
なお、無意味なアクセスもカウントされないとなっていますし、報酬システムの詳しい公開もしないとなっています。
naverまとめより抜粋
・インセンティブ計算に利用する指標として、まとめの体裁、流入経路、どのページが、どのデバイスで見られているか、といった複数の指標を元に、弊社が好ましくないと考えるまとめではポイントが少なく、好ましいと考えるまとめではポイントが多くなるように計算を行なっております
「好ましい・好ましくない」の判断指標や基準は、作成トレンドや、様々な方からいただくご意見をもとに随時調整を実施します。不正防止のため具体的な係数などは開示いたしません。
上記の点から私の経験上では、あまりオススメできない媒体で稼げれないはずです。
理由として、稼げれるものは、比較的に報酬システムがはっきりしているので、胡散臭いという部分がなくクリアな報酬形態です。
つまり、どうせ同じような努力が必要なら、アフィリエイトで稼げるようになる方が生活できるレベルの収入を得ることができます。
私も初めは初心者でしたが、現在は毎月50万円以上を安定的に稼げるようになり非常に助かっています。
アフィリエイトはよく稼げないといいますが、無料ブログなどでポイントサイトの友達紹介制度から始めると比較的に簡単に稼げるようになります。
なぜなら、ポイントサイトの利用者は、スマホゲームの好きな小さい小学生から最も多い年代の40代、50代まで幅広くアクセス数を稼ぎやすい傾向があるからです。
しかも、ポイントサイトの モッピー は(株)セレスという上場企業が運営しているので、以前のような「ポイントサイトはあやしい」「胡散臭い」などの不信な部分が排除されています。
1人紹介で300円という高額で、スマホから登録した場合は、1週間後自動的にポイント付与なので毎日スマホから3人登録してもらえば毎日900円貰えるのです。
私は1日10人から25人なので毎日数千円~数万円もらえます!全体にオススメです!
私はちょうど一年ほどneverまとめを行なっています。
毎日コンスタンスにまとめ記事を作成し、一年で約300まとめほど作成しました。
ただ最初の一ヶ月間はほとんどインセンティブ収入にはならず、毎日確実に収入になり始めたのは三ヶ月ほど経ってからでした。
また最初の頃はまとめ記事を作るにしてもまだ試行錯誤していたので、どんな記事が総合やトピックに選ばれるのか分からず、いろいろな記事をまとめてみて、ようやく最近になってどういったまとめ記事が選ばれやすいのかがなんとなく分かってきた次第です。
そんな総合にまとめ記事が選ばれ紹介されると、ユーザーの目に留まりやすく、ページビュー数が一気に跳ね上がります。
総合に選ばれるか選ばれないかでヘタをすればインセンティブ収入は五倍以上もの差があるので、最近では常に総合に選ばれるようにまとめ記事を作成している私です。
そうしてなるべく総合に選ばれるようにとまとめ記事を作成している私ですが、私の実感ではツイッターをまとめたものやファッション関係、あとは最新のニュース記事などが入りやすいように思います。
そして良いまとめ記事はブックマークされたり、フェイスブックやツイッターなどで紹介されることもあるため、場合によってはバズることもあり、そんなときは内心とても嬉しいものです。
他にお気に入り数が多いとこんな私の作った記事でも誰かの役に立っているのかなとより嬉しい気持ちになります。
一応常に誰かの役に立つようにとまとめ記事を作成しているつもりですが、その思惑が外れることももちろんあります。
それだけにお気に入り数が少しでもあると、次の記事を作るときの励みになります。
こんなnaverまとめを趣味と実益を兼ね出来るので、私は楽しみながら行なっています。
neverまとめより確実に稼げるポイントサイトの友達紹介!!
関連ページ
>即金!auかんたん決済を換金する方法
>お小遣いアプリは安全なの?
>モッピーの評判、詳細