Contents
Amazonギフト券は楽天ポイントで買えるの!?
世界最大のECサイト、Amazonで使える商品券の「Amazonギフト券」。
一方、国内最大のEC事業者、楽天にも「楽天スーパーポイント」があり、こちらも利用者が多いでしょう。
この二つを組み合わせて使えれば、鬼に金棒なのですが、そんなことができるのでしょうか?
今回は、そのやり方を調べてみました。
Amazonサイトで購入できるギフト券が対応している支払い方法は?
Amazonギフト券を購入する方法は2つあります。ギフト券タイプ別でそれぞれの購入方法は違いますので見ていきましょう。
①Eメールタイプ、印刷タイプを購入する場合
まず、Amazonで購入する方法ですが、こちらは、amazonギフト券のタイプによって、選べる支払い方法が異なっていますね。
amazonギフト券は様々なタイプがありますが、「Eメールタイプ」「印刷タイプ」は、支払い方法がクレジットカードしか選べません。
楽天のクレジットカード「楽天カード」なら使えるわけですが、「楽天スーパーポイント」を支払いにあてるわけにはいかないようです。
コンビニで購入できる「グリーティングカード」「ボックス」のプラスチックのカードをやりとりするタイプのAmazonギフト券や、自分のアカウントに直接チャージする「チャージタイプ」はクレジットカードのほか、代引交換、コンビニ、ATM、ネットバンキング、電子マネーに対応しています。
②グリーティングカード、ボックスタイプを購入する場合
ほとんどのコンビニでは楽天Edyの支払いに対応しています。
楽天Edyなら、楽天スーパーポイントからEdyポイントに変換できるので、
楽天→Edy→Amazon
という順番に手続きすれば、実質楽天ポイントで「グリーティングカード」「ボックス」のプラスチックのカードをやりとりするタイプのAmazonギフト券が買えますね!
まとめますと、「グリーティングカード」「ボックス」「チャージタイプ」など、電子マネー決済に対応したAmazonギフト券を、楽天Edyで支払えば、楽天スーパーポイントでのAmazonギフト券購入が可能になります。
次に、具体的な手順をご案内しましょう。
楽天スーパーポイントをEdyポイントに変換
まず、楽天スーパーポイントをEdyポイントに変換します。
これには二段階の作業が必要です。
【第一段階】として、楽天のサイトで、交換の手続きをします。
楽天IDでログインして、受け取り対象のEdy番号と、交換ポイント数を入力します。
【第二段階】として、「受け取り」の手続きをします。
これには3つ、メジャーな方法があります。
一つずつ説明していきますね。
1.おサイフケータイを使う方法
1番目の方法は、おサイフケータイを使う方法です。
こちらは、おサイフケータイ対応の携帯電話やスマホ(Android)を持っている必要があります。
おサイフケータイ内のEdyチャージアプリで受け取りの手続きをすると、アプリ内に楽天ポイント分のEdyポイントがチャージされます。
そうすると、Edyポイントでamazonギフト券が購入できます。
2.パソコンや専用アプリなどを使う方法
2番めの方法は、パソコンと、Edyカード読み取り・書き込み用のデバイス、専用アプリを使って登録します。
使用するパソコンは、Windowsでなければなりません。
また、インターネット・エクスプローラ(IE)にしか対応していないので、Edgeというブラウザが標準になったWindows10では、通常の方法では使えないので注意が必要です。
つまり、Windows VistaからWindows8.1までのOSが必要です(Windows10では、IE11が搭載自体はされているので、探すスキルがあれば起動して使うことはできます)。
読み取り・書き込み用のデバイスは、「楽天Edyリーダー」または「Felicaポート/パソリ」です。
このうち前者は楽天Edyにしか対応していませんが、後者は楽天Edyと同じ方式のカードであるSuicaやWAONのチャージ等にも使えます。
楽天Edyリーダーは、楽天のサイトで1715円(税別)で販売しています。
Windowsパソコンに「楽天Edyビューワー」というアプリをインストール・起動し、楽天Edyリーダー等で楽天Edyカード内にポイントを登録すれば使えるようになります。
3.Edy対応の情報端末で交換する方法
3番めの方法は、楽天ポイントをEdyに交換する方法は、コンビニ等に設置されたEdy対応の情報端末で交換するというやり方です。
楽天Edy加盟店のコンビニ等をよく使う方は、これが一番便利でしょう。
たとえば、ファミリーマートであれば、「Famiポート」、サークルK・サンクス(ファミリーマートに合併)の「Kステーション」などです。
楽天Edyには単体の楽天Edyカードの他に、クレジットカードとの併用型、モバイルアプリなど様々なバリエーションがあり、それによってできるチャージ方法は違います。
上記はあくまでもメジャーな方法をご案内しただけで、これ以外にもいろいろ方法がありますので調べてみてください。
楽天EdyポイントでAmazonギフト券を購入
楽天スーパーポイントを無事Edyポイントに変換できたら、そのEdyポイントを使ってAmazonギフト券を購入します。
これは、特に難しいところはありません。
欲しいAmazonギフト券を選んで「カートに入れる」を選択します。「ワンクリック」は使えないのでちょっと注意が必要です。
次に、「お支払い方法の選択」の画面で、「クレジットカード以外の支払い方法」という項目で、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払い」を選択します。
次に「電子マネー」を選ぶ画面が表示されますので、「楽天Edy」を選び、Edyのコード番号を入力すればいいのです。
いかがでしたでしょうか?
ちょっと複雑ですが、楽天スーパーポイントをたくさん貯めている方には有効な活用法かと思います。ぜひ試してみてください。
amazonギフト券現金化【関連ページ】
・amazonギフト券を換金する方法
・amazonギフト券を現金化【まとめ】
・ソフトバンクまとめて支払いを現金化
・auかんたん決済を現金化
・携帯決済でamazonギフトが購入できるPINCOMとは!?
・即日!ドコモケータイ払いを92%以上で現金化できた♪
・クレジットカードのショッピング枠を現金化する方法

オススメのアマゾンギフト券の買取業者ベスト5!
-
買取ボブ
●買取ボブの検証結果は?
買取ボブの換金率は、日々多少変動するものの基本的な換金率は90%です。振込手数料も無料なので換金率=振込金額です。携帯決済で購入したPINCOMのamazonギフト券を安心して現金化できます♪1万円から買取OKの超オススメのamazonギフト券の買取サイト!振込時間は平均30分 -
amatera(アマテラ)
●24時間営業で現金化!
24時間営業に好感!『最大買取率90%』で少額の『500円~買取可能』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも換金できます♪有名人(生稲晃子さん)も取材に来るほど信用がある企業が運営しているamazonギフト券の買取サイトです♪ -
森のギフト
●最低買取金額3万円~!
森のギフトは最大換金率94%という驚きの換金率を実現しています。検証はしていませんが老舗の買取サイトなので安心感がありますね。残念な点はamazonギフト券の最低買取金額が3万円からと高額なので誰でも申込できるサイトではないです。 -
ギフル
●換金率は自由に設定可能
ギフルは、『換金率95%以上』の設定ができるアマゾンギフト券の売買サイトです。現在、販売、成約手数料無料キャンペーン中! 毎回、即日すぐに完売で『入金も即日か翌日可能』と早め♪ 出金手続きすると平均して当日か翌日には入金されてます! -
ギフトチェンジ
●安心して現金化できるサイト
『アマゾンギフト券を1万円~買取可能』です。Eメールタイプの換金率は91%で、新規に利用される人は『+1%』の92%の高価買取率となっています。古物商許可証も持っているので安心。勿論、即日入金なので急ぎでお金が必要な人でも利用できます。 -
FUJIサービス
『買取金額は10000円~』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも申し込みできます。買取の換金率は一律92%で入金も30分以内に振込完了できる点に魅力あり♪個人的には初心者は安全に現金化できて換金率90%の買取ボブをオススメします♪