ドコモケータイ払いのリセット日・締め日・請求日って知ってる?


ドコモケータイ払いは、ドコモキャリアの人は1回は利用した事があるのではないでしょうか?
dショッピングでの買い物をはじめ、dゲームのプレイ代金や各サイトの月額料金なども、今ではドコモの携帯料金と一緒に合算して支払えるようになりました。そして、少し工夫すれば、コンビニでも利用する事が出来ます。>> ドコモケータイ払いをコンビニで利用する方法
ドコモケータイ払いはドコモ回線を持っている人限定のサービスではありますが、クレジットカードは不要で暗証番号のみで購入出来るので、とても便利な支払い方法です。
そして、この”利用しやすさ”、”簡単さ”から「現金化」にも活用される事が多く、その代表的な方法としては…
- ドコモケータイ払いでdカードプリペイド(ドコモで無料で発行できるプリペイドカード)にチャージ
- 公式Amazonでdカードプリペイドを使ってAmazonギフト券を購入
- 専門の買取サイトで換金してもらう
- 口座に振込されたら、現金化成功♪♪
専門の買取サイトは初めて現金化する人には聞き馴染みがないかもしれませんが、携帯キャリア決済(厳密に言うとAmazonギフト券)を現金化したい人には切っても切れない存在なのです。オススメの買取サイトは コチラ。
何故?買取サイトを利用するのか?通常、電子マネーギフト券(Amazonギフト券やiTunesギフトなど)は金券ショップなどでは買取して貰えないからです。
そして、何故?Amazonギフト券を利用するのか?と言えば、需要が高く換金性も高いからです。
今回はそんな便利に使える「ドコモケータイ払い」の「リセット日・締め日・請求日」について解説していきたいと思います。
安全にAmazonギフト券を現金化したい人はコチラ!
・買取ボブ (初回利用90~93%)
・ギフトグレース (初回利用90~93%)
・買取本舗 (初回利用90~93%)

Contents
ドコモケータイ払いのリセット日・締め日


早速ですが、皆さんの中で「ドコモケータイ払い」の締め日・リセット日・請求日をきちんと理解している方はいらっしゃいますか?
この三つの日をきちんと把握しておく事で、毎月計画的にドコモケータイ払いを利用する事ができますし、お財布がピンチの時にもきっと役立ちますよ。
ドコモケータイ払いの締め日・リセット日・請求日って?
ドコモケータイ払いは、クレジットカードの様に後払いで利用できるのでとても便利な決済方法ですが、勿論使った分はドコモから請求がきます。そのいつからいつ迄使ったか?という区切りの最終日が「締め日」と呼ばれます。
そして、締め日があるということは、「リセット日」すなわちドコモケータイ払いの限度額が再び設定金額に戻り、また新たにその金額内で1ヶ月使えるように戻る日というのが存在します。
最後に「請求日」。これもその名の通り、一ヶ月利用したドコモケータイ払いの利用料金が請求される(口座から引き落とされる)日ですね。
次の章で、ドコモケータイ払いの締め日やリセット日・請求日はいつなのか?具体的な例を挙げて説明していきますので、是非もう1度再確認して理解して頂ければ幸いです。
現金化を目的な方へ!!
>>即日!ドコモケータイ払いを92%以上で現金化できた♪
【参考ページ】・【保存版】ドコモケータイ払いとは何!?
ドコモケータイ払いのリセット日は毎月1日

携帯キャリアにはドコモ以外にもauやソフトバンクなどがありますが、それぞれが携帯決済のサービスを提供しています。その携帯決済の締め日ですが、例えばソフトバンクは3パターンも存在しており新規契約時に全て決まり、変更は不可です。
では、auとドコモ(ドコモケータイ払い)はどうかと言うとただ1パターンのみで”月末締めの翌月末払い”です。非常に分かりやすいですね。月末が締め日と言う事は、リセット日は毎月1日と言うことになります。
請求は1ヶ月単位で、リセット日を迎えると事前に設定していた限度額の枠が戻り、またその金額分ドコモケータイ払いが使えるようになります。
例えば…
例:6月(1日~30日)のドコモケータイ払いでの利用料金
- 締め日→6月30日23:59
- リセット日→7月1日0時
- 請求日→7月末日
と、このようになります。
1日の0時で全てリセットされますが、稀にタイムラグがあり請求日がずれる場合もあることを念頭に置いておきましょう。
しかし、携帯の月額料金などは良いですが、商品を購入した場合などは購入時ではなく発送時に決済する店舗もありますので、前もって確認しておくことも必要です。
ただ、ズレたとしても前倒しになる事はなく、翌月が翌々月になる=支払うお金を準備する時間が伸びる形がほとんどなので、心配いらないかと思います。
ドコモケータイ払いの限度額の変更手順

限度額も元に戻るので、これを機に限度額を変更したいという人も、ドコモケータイ払いの締め日・リセット日をきちんと分かっておくと、より支払いの管理がしやすくなりますよ。
【限度額の変更方法】
①SPモードからはdメニューの「お客様サポート」か「My docomo」をクリック

②下にスクロールしていき、「¥よく使われるメニュー」の「▶決済サービスご利用明細」をクリック

③電話料金合算払いの「限度額設定変更」をクリックする。

④ご利用限度額変更の画面になるので、設定可能内の希望の限度額に変更して、「限度額を変更する」をクリックすると簡単に変更する事が出来ます。

ドコモケータイ払いが使える通販サイトと活用方法
こちらでは、ドコモケータイ払いが使えるサイトや、ドコモケータイ払いを利用したAmazonギフト券以外の現金化の方法をご紹介しています。
気になる記事がありましたら、下記リンクから該当ページに進んで下さいね♪
- ドコモケータイ払いができるdデリバリーとは!?
- ドコモケータイ払いでドミノピザが注文できる
- ドコモケータイ払いで購入できるカラコン通販サイト
- タワレコで新作CDをドコモケータイ払いで購入し現金化
- ドコモケータイ払いでJCB商品券を購入し現金化
- おサイフケータイは便利!ドコモケータイ払いでSuicaにチャージする方法
【まとめ】ドコモケータイ払いのリセットは何日なの!?
ドコモケータイ払いのリセット日・締め日・請求日について説明していきましたが、いかがでしたか?
ドコモケータイ払いは月末締め・翌月末払いという非常に分かりやすいパターンでしたね。これらをきちんと把握し、こまめに確認するようにして携帯決済を上手に利用して下さい。
利用可能限度額は年齢やドコモとの契約状況、後は支払いの状況(例えば滞納などの有無)などで人それぞれ違います。
毎月、ほどよくドコモケータイ払いを利用して、支払いもきちんとしていれば限度額が増額される場合もありますよ♪
ご自分の限度額が分からない…と言う方はコチラ>> ドコモケータイ払いの限度額確認方法 をご覧下さい。

リセットされたらドコモケータイ払いを現金化で手順は詳しく記載していますが、amazonギフト券を購入し、買取サイトで売れば現金も手に入れることができますよ!

【関連ページ】
・ドコモケータイ払いを現金化(TOP)
・ドコモケータイ払いの限度額確認方法
・ドコモケータイ払いの限度額を増やすポイント
・即金!auかんたん決済を換金する方法
・クレジットカードのショッピング枠を現金化

オススメのAmazonギフト券買取サイト【4選】!
No.1 買取ボブ

No.2 ギフトグレース

No.3 買取本舗

No.4 アマトク
