ドコモケータイ払いの限度額を増やすポイントを徹底解説!


こんにちは。夏休みに入り、お金を使う事も多くなってきました。
買い物をする時に色んな支払い方法がありますが、【ドコモケータイ払い】という決済方法をご存じでしょうか。
ドコモユーザーには聞き慣れた言葉ですよね!
かく言う私もドコモユーザーで、この支払い方法には本当にお世話になりました(過去形…)。なんといっても、ドコモの携帯電話料金と一緒に支払えるので、後払いでもOK・でもクレジットカードは使わない・・というのが魅力!
こんな便利な支払い方法を知らない人なんているの?という感覚で、毎月使っていましたね。
さて、この記事ではドコモケータイ払い他、携帯決済を語るには絶対に外せない『限度額』について記載しています。
限度額とは、一ヶ月にこの金額だけ使えるという額の事です。
3キャリア全部に携帯決済が導入されていますが、必ず限度額が設定されています。とはいっても、限度額の確認や変更の手順ではありませんよ。
タイトルにもあるように限度額を増やすポイントが今回のテーマです。
ドコモケータイ払いを使っていた私がおこなっていた事を分かりやすくまとめてみました。時間はかかりましたが、確実にアップしたので信ぴょう性は高いと思います!
後払い感覚で気軽に支払えるドコモケータイ払いですが、限度額の範囲内でしか購入出来ません。これは当然の事ですよね。限度額を増やせればもっと買い物しやすいのにな・・と思っている方!是非参考にして頂ければと思います。
【関連ページ】
・ドコモケータイ払いでお得にポイントを貯める方法を紹介♪
・ドコモケータイ払い・d払い・dカード・iD決済の違いを分かりやすく解説!

Contents
ドコモケータイ払いの限度額はいくら?
ドコモケータイ払いの限度額を増やすポイントの本題にいく前に、まずは限度額がいくらなのかきちんとおさらいしておきましょう。
ドコモケータイ払いでは契約者が成人か未成年か、そして契約年数が1~3ヶ月・4~24ヶ月・25ヶ月以上と3パターンで金額が全て分かれています。
【参考ページ】
・【バンドルカード!?】ドコモケータイ払いでAmazonギフト券を購入できる魔法のアプリ!
成人の限度額

・1~3ヶ月→10,000円/月
・4~24ヶ月→30,000円/月
・25ヶ月以上→50,000円/月
となっています。
1・3・5万円で非常に分かりやすいですね。
”限度額が変更出来る”という意味
よく、“限度額は変更出来る“と言いますが、変更できるのはあくまで上記の金額の範囲内での話です。
限度額は契約年数によって違いますから、3万円の人も居れば5万円の人もいるわけで、皆バラバラです。
もし一ヶ月に使える金額が5万円の場合→5万円までの金額なら自由に自分で変えれるよ!という意味です。
なんと10万円まで限度額を増やせる!?
上記の限度額から見ると通常であれば25ヶ月(2年)以上契約していても、最大月5万円までしか使えませんね。
しかし!この上限額がなんと10万円まで使えるようになる可能性もあるんです。これには驚きですね。
しかし公式サイトにもきちんと
【ご利用状況などにより、基本となる設定可能ご利用限度額から、最大10万円/月まで増額することがあります】
と明記されています。(引用させて頂きました)
次章で、通常の上限額5万円→10万円にアップするためのポイントをご紹介します!
ドコモケータイ払いの限度額を増やすには?

あくまで私がおこなったことなので、全員に通用するとは断言出来ませんが・・しかし、これを実践して私は10万円に増額されました!
冒頭でも言いましたが、100%確実!とは言い切れないもののやってみる価値は大いにあると思います。
2年以上使い続けて実績確保
これは行うというよりも、10万円に増額する為の必須条件ですね(笑)。
何故なら、10万円に増額するのに1・3万円から一気にこの金額までアップするとは考えにくいからです。
ドコモケータイ払いはあくまでドコモと契約している人しか使えません。
どんなに電話料金(特にパケットプラン)が高いなーと感じても、2年経つまではドコモ一筋で頑張りましょう。ベストなのは3年ですね。
石の上にも三年と言いますし…契約年数が長い=審査が有利になるのは間違いなしです。
延滞せずきちんと期日を守る

これはもう当たり前のことですが、どんなに少額であっても支払い期日が守れないのは論外です。
支払い能力がないとみなされ、信用ガタ落ち→増額どころか”減額”されるのがオチです。
特にドコモケータイ払いのような携帯決済の場合、携帯電話料金と一緒に支払うため、携帯決済での金額だけじゃなくなります。
つまり、電話料金と合わせていくらか?というのをきちんと把握して、その分を入金しておかないと残高不足で期日に支払えないという事態に陥ります。
せっかく合算請求という分かりやすい請求なのですから、こまめに明細を見て、「今どのくらい使っているのか?」を確認し、滞りなく支払える金額に抑えておくのが重要です。
私はこれを徹底し、10年ほどドコモと契約していましたが、一度も滞納なしで支払ってきました。
最大5万円まで使う
無理にとは言いませんが、上限5万円まで使うのを数ヶ月続けると増額されやすい気がします。もちろん滞納無しでですよ!
一時期、ゲームで課金するのにハマった時期があり。上限の5万円まで使う月が数ヵ月続きました。
ゲーム熱も冷めたある時、ドコモから「ご利用可能額を10万円に設定させて頂きました。今後とも~」というメールが!まさか増額されるなんて思ってもいなかったので(というか、10万円まで可能なのが知らなかった)驚きましたね。
ドコモにも確認する
ドコモに増額について電話して確認してみると、
「具体的な理由はお答え出来ませんが、お客様は審査させて頂いた際に弊社基準を満たしていらっしゃったため、この審査基準に基づき増額させて頂きました」
とのこと。
auでもそうですが、やはりキャリア側の基準というのが何かしら存在するのですね。おそらく今までご紹介したポイントに近いのではないかと思っていますが。
【まとめ】ドコモケータイ払いの限度額を増やすポイント
ドコモケータイ払いの限度額を増やすポイントについて確認していきましたが、いかがでしたか?ポイントというよりも”当たり前の事”という印象が強いですよね。
クレジットカードのにも利用可能額が設定されていますが、その枠を増やすのと同じです。
契約年数は解約しない限り増え続けますが、支払い日を守るのはもう鉄則です。
当たり前のことをきちんと行う、これが増額への一番の近道です!滞りなく支払い、信用作りに務めましょう。

携帯決済でアマゾンギフト券を購入し現金化する方法をわかりやすく図解入りで紹介しています♪
オススメのアマゾンギフト券の買取業者ベスト6
-
買取ボブ
●買取ボブの検証結果は?
買取ボブの換金率は、日々多少変動するものの基本的な換金率は90%です。振込手数料も無料なので換金率=振込金額です。携帯決済で購入したPINCOMのamazonギフト券を安心して現金化できます♪1万円から買取OKの超オススメのamazonギフト券の買取サイト!振込時間は平均30分 -
amatera(アマテラ)
●24時間営業で現金化!
24時間営業に好感!『最大買取率90%』で少額の『500円~買取可能』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも換金できます♪有名人(生稲晃子さん)も取材に来るほど信用がある企業が運営しているamazonギフト券の買取サイトです♪ -
森のギフト
●最低買取金額3万円~!
森のギフトは最大換金率94%という驚きの換金率を実現しています。検証はしていませんが老舗の買取サイトなので安心感がありますね。残念な点はamazonギフト券の最低買取金額が3万円からと高額なので誰でも申込できるサイトではないです。 -
ギフル
●換金率は自由に設定可能
ギフルは、『換金率95%以上』の設定ができるアマゾンギフト券の売買サイトです。現在、販売、成約手数料無料キャンペーン中! 毎回、即日すぐに完売で『入金も即日か翌日可能』と早め♪ 出金手続きすると平均して当日か翌日には入金されてます! -
ギフトチェンジ
●安心して現金化できるサイト
『アマゾンギフト券を1万円~買取可能』です。Eメールタイプの換金率は91%で、新規に利用される人は『+1%』の92%の高価買取率となっています。古物商許可証も持っているので安心。勿論、即日入金なので急ぎでお金が必要な人でも利用できます。 -
FUJIサービス
『買取金額は10000円~』なので、あまり高額のアマゾンギフト券を持っていない人でも申し込みできます。買取の換金率は一律92%で入金も30分以内に振込完了できる点に魅力あり♪個人的には初心者は安全に現金化できて換金率90%の買取ボブをオススメします♪