
Contents
ドコモ口座の特徴、使い方は!?
ドコモ口座、という口座をご存じでしょうか??
上手く使えば現金化する事も出来るのですが、現金化する方法の前にドコモ口座とは何か?使い方なども分かりやすく説明していきたいと思います。めんどくさい手続きは一切不要で、すぐに開設出来ますよ。早速見ていきましょう。
ドコモ口座とは何!?
携帯で簡単にお金を送り合ったり、ショッピングなどの支払いにも使えるとても便利なドコモの電子マネーサービスです。ドコモユーザーなら申し込みは不要・月額料金も不要で今すぐに開設出来るという手軽さがポイント。ドコモ口座に入金すれば、送金・買い物・払い出し・携帯料金などに利用出来ます。
ドコモ口座の特徴は!?
①申し込みがとても簡単!
名前や住所などといった申し込み手続きは一切いりません。ドコモの携帯からアクセス→ネットワーク暗証番号を入力し利用規約に同意さえすれば、1分もかからず、しかも無料で口座開設出来ます。
②ドコモユーザー同士なら尚便利!
ユーザーが限られるのですが、ドコモユーザー同士であれば電話番号を指定するだけで送金出来ます。遠く離れた家族への送金なども楽々。
③口座に残ったお金も有効活用!
口座に残ったお金は、なんと携帯電話料金に充てたり銀行口座に払い出し出来るので便利です。
④世界中のネットショップで使える!
ドコモケータイ払いの他、VISAプリペイドが利用出来るので、世界中のネットショップで買い物が出来ます。バーチャルなVISAカードが発行されてその場ですぐ利用出来ます。
ドコモ口座の使い方は!?
●ドコモ口座の使い方は?
<入金する>
口座に入金するところから始めます。
ドコモ口座のサイトにアクセスし、ペイジー対応の金融機関・コンビニを選択→入金額を登録する→メッセージRが届くので選択した払い込みの場所で入金すればOKです。入金確認後はまたメールが届きます。金融機関であれば月5回まで、コンビニでは入金回数に制限はありません。どちらとも手数料は0円。
その他に、各コンビニやインターネットバンキングからも入金出来ます。
<使ってみる>
ケータイ払いの支払いに充てる
購入方法で、ドコモケータイ払いを選択→電話料金合算払い→ドコモ口座:ご利用額入力欄に金額を入力→ネットワーク暗証番号を入力
・翌月の携帯料金に充てる
メニューページ:ケータイ料金に充当→金額を入力→確認→実行※1円単位で設定出来、1回につき5万円までOK
●ドコモ口座のまとめ
ドコモ口座について、入金方法や使い方をご紹介しましたがいかがでしたか?ドコモケータイ払いや携帯料金の支払いにも充当出来るのはありがたいですよね。ドコモ口座を使っての送金は、また次の記事でご紹介しますのでこちらも是非ご覧下さい♪
ドコモ送金とは!?
前の記事でドコモ口座について説明させてもらいましたが、このドコモ口座を使って送金する事が出来るんです。
ドコモユーザー同士ならより簡単に送金出来るのが特徴の1つです。
携帯電話料金と一緒に後払いでも送金は可能なのですが送金手数料が100円かかってしまうので、ドコモ口座の残高を利用しての送金をお勧めします。
今回は、ドコモ口座を使ってのドコモ送金について詳しくご紹介します。
ドコモ口座の入金方法
ドコモ口座の入金方法も軽くおさらいしておきましょう。
ペイジー対応の金融機関やコンビニ、もしくはインターネットバンキング、コンビニでの払い込み、携帯電話料金合算払い・・以上4つから選択出来るので自分に合った方法で入金しましょう。入金登録作業を行った後、期限内に入金すれば口座に反映されます。
ドコモ送金の手順
●お金を送る
入金出来たら、残高内での送金が可能になります。手順は以下の通りです。
1.メニューページ:お金を送る
2.送金方法選択画面:「ドコモ口座から送金」を選択。今から説明する設定を同時に行うと次回は省略されて楽ですよ。
<ドコモ送金の設定方法>
1.送金依頼時に表示される「送金方法の選択画面」で、送金方法:ドコモ口座から送金にチェックを付ける
2.下部にある「次回以降、毎回、上記で選択した方法にて送金する」にチェックを入れて→次へ
これだけでOKです。次から、送金方法選択画面がスキップされて入力内容画面にすぐ移行します
3.相手の電話番号(ドコモであれば電話番号でOK)orドコモ口座番号・送金額・メッセージなどの送金内容を入力
4.相手先や金額などの確認画面が表示される
5.チェックして「送金実行」→送金依頼完了画面が表示されたらOKです
ドコモ送金後の手順
●その後は何をすれば?
これだけではまだ完了したとは言えません。
送った側には「送金依頼受付」のメッセージR・相手先には「受取のお願い」のメッセージRが届くのですが、相手が「受取操作」をする事でお金を受け取る事が出来ます。
この操作が終了して始めて送金出来た、と言えるのです。相手には操作して貰うように予め伝えておくのも良いですね。
●ドコモ送金のまとめ
ドコモ送金について、この記事で詳しく理解出来たかと思います。遠く離れて暮らす家族への仕送りなども、銀行に行かずともドコモ口座で簡単に送金出来るのでお勧めです。
ドコモ送金の仕組みが分かれば現金化にもトライ出来ますよ。ドコモ送金を現金化する方法もまた後述しますので、こちらもお読み頂ければと思います。ドコモユーザーなら是非検討してみて下さいね。
ドコモケータイ払いを現金化で手順は詳しく記載していますが、amazonギフト券を購入し買取サイトで売れば現金も手に入れることができますよ!
