ドコモケータイ払いでamazonギフト券を購入する方法をご紹介します!


Amazon内ではもちろん、現金化にも役立つAmazonギフト券ですが、携帯キャリア決済(=携帯払い)で購入出来ることをご存じでしょうか?
コンビニだとカードタイプが売っていますが現金やクレジットカードで支払いますし、Amazon公式サイトではクレジットカードでの購入しか出来ないですよね。
携帯料金と一緒に支払う事が出来る携帯キャリア決済でAmazonギフト券が購入出来るなんて、とても魅力的だと思いませんか?
この記事では、携帯払いの1つである「ドコモケータイ払い」を使ってAmazonギフト券を購入する方法をいくつか書いていきたいと思います。ドコモユーザーは必見ですよ!(ドコモケータイ払いについてはコチラで詳しく説明しています。>> 【保存版】ドコモケータイ払いとは!?)
【注目!】このページではドコモケータイ払いでアマゾンギフト券を購入する方法を解説していますが、携帯決済現金化は規制などの影響で環境の変化が早く、急に使えなくなることもあります。下記バナーリンクのページではドコモケータイ払い現金化する方法を常に最新の情報を届けていますので、このページでわからない時は下記ページをご覧ください。

Contents
dカードプリペイドにドコモケータイ払いでチャージしてAmazonギフト券を購入する方法

2017年以降、目まぐるしく現金化も規制やサービス停止が相次いでいます。
現に、以前はPINCOMというサイトで直接携帯キャリア決済で購入できていたAmazonギフト券が販売停止となり、公式Amazonでドコモケータイ払いのみAmazonギフト券が直接買えた時期もあったのですが、開始早々、暫くして気付いた時には購入できなくなっていました。(※Amazonギフト券以外の商品は、現在もドコモケータイ払いで購入出来ます。)
そんな中で、現在、ドコモケータイ払いを現金化するのに最適なのは「dカードプリペイドを利用した方法」です。
先ずは流れを簡単にご説明しますね。
この方法であれば、間接的にですがドコモケータイ払い(携帯キャリア決済)が現金化できた事になるんです!
勿論、クレジットカードを持っている人は、直接AmazonでAmazonギフト券を購入して現金化するのが一番早い方法なのですが、クレジットカードを持っていないor持てない人、クレジットカードを持っていても上限まで使ってしまった人などにオススメしたいのがこの方法なんです。
それでは、より詳しくご説明していきますね。
先ずは、dカードプリペイドを発行しよう!
dカードプリペイドは「事前にチャージ(入金)して使用するプリペイドカード」で、以下の二つの条件を満たせば誰でも持つことができます。
- 12歳以上の方(中学生以上)
- dアカウントを持っている方
この二つの条件さえクリアすれば、審査なし・年会費、発行手数料も無料で誰でも発行する事ができます!
ただ、ドコモショップなどの実店舗では申込&発行は出来ませんので、ウェブサイトのみの申込みになります。つまり、即日発行は出来ない…と言う事です。
申込みをしてから、手元にdカードプリペイドが届く迄に約一週間程かかるので、「すぐに使って現金化したい!」と言う方には不向きかもしれません。
ですが、それを踏まえた上でもdカードプリペイドをオススメの理由がきちんとあるんです。
※もしも、現金化をお急ぎで1週間も待てない…という方は、取り敢えずdカードプリペイドを申込んでおいて、こちらの方法で急場をしのいで下さいね!
dカードプリペイドが現金化にオススメな理由
ドコモケータイ払いでAmazonギフト券を購入して現金化したいと思っている方には、一週間かかったとしてもdカードプリペイドの発行をオススメします。なぜなら、このdカードプリペイドはMASTER CARDが付帯しているので、MASTER CARD加盟店なら問題なく使える=勿論Amazonでも使えるからです。
使い方は簡単!dカードプリペイドをクレジットカードを登録するのと同様に、Amazonに登録すればOK!これで問題なく使えるようになります。
続いて、チャージに関してですが、「プリペイドカードにチャージ」と言うと、現金やクレジットカードで…というイメージがありませんか?
ここはさすが!ドコモが発行するプリペイドカード!チャージ方法としてドコモケータイ払いが使えるんです。
これで話が段々とつながってきましたね?現金も無い、クレジットカードも無い人でもスマホや携帯をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
ドコモケータイ払いは毎月の携帯の利用料金とネットショッピングなどの購入代金をまとめて後払いで支払う方法ですので、ドコモケータイ払いでチャージしたdカードプリペイドを使う…という事は、つまり!後払いで(Amazonギフト券が)購入出来ると言う事になりますね。
何故?Amazonギフト券を購入するのか?答えは簡単、Amazonギフト券がとても高く換金できるからです。
そのAmazonギフト券を上記でお伝えした手順「現金化の流れ④」に従って、専門の買取サイトで換金すれば、現金が作り出せる=ドコモケータイ払いが現金化できる♪という事につながるんです。
安全にAmazonギフト券が現金化できる買取サイトはどこ?

上記3サイト(ギフトグレース・買取本舗・買取ボブ)は、安心してAmazonギフト券が現金化できる!と口コミも良いですし、オススメです。各サイトによって細かな条件や、その日の換金いつが違ってきますので、詳細をチェックしてから申込みをして下さいね!
そして、忘れてはならないチャージにかかる手数料は勿論無料!やっぱり、ドコモが発行するプリペイドカードなので、手数料が無料なのは納得ですよね。この様な理由から、ドコモケータイ払いを現金化する最適な方法はdカードプリペイドを活用してAmazonギフト券を購入し現金化となります。
手数料と言えば、後述する「バンドルカード」というプリペイドカードにもドコモケータイ払いでチャージが出来るのですが、こちらは手数料がかかってしまうのが残念な所…。
しかし、こちらはアプリをダウンロードするだけで、すぐに利用できるバーチャルタイプのプリペイドカードの機能も備わっているのですぐに利用する事が出来ます。詳しくは「バンドルカード」の章でご説明しますね。
急ぎの現金化ならitunesギフトをドコモケータイ払いで購入し現金化!

先程、ドコモケータイ払いを現金化するには「dカードプリペイドにチャージして、Amazonギフト券を購入し現金化するのが最適」とお話ししました。
ただ、dカードプリペイドが手元に届く迄の約1週間の間に、どうしても現金が必要になったら?!
そんな時はこれから紹介する方法で、乗り切って下さいね。
ドコモオンラインショップでiTunesギフトを購入し、現金化
dカードプリペイドが手元に届くまでは、「ドコモオンラインショップでiTunesギフトを購入し、買取サイトで現金化」して乗り切りましょう!
ドコモオンラインショップはその名の通り、ドコモの公式ショッピングサイトです。使った事がある人はご存知かと思いますが、ドコモオンラインショップでのお買い物の支払いは「ドコモケータイ払い」に限られます。
つまり!直接ドコモケータイ払いで(後払いで)購入出来る♪と言う事です。
先程の様に、プリペイドカードを発行して、チャージして…という手間がかからないからこちらの方が良いじゃない?と思われがちですが、一番のオススメ方法として紹介しなかったのには訳があります。
- ドコモオンラインショップにはAmazonギフト券が販売されていないから、代わりにiTunesギフトを購入する事
- iTunesギフトの換金率がAmazonギフト券の換金率より低い事
- iTunesギフトを買取しているサイトがまだまだ少ない事
直接、ドコモケータイ払いで購入出来る事はメリットなのですが、購入したiTunesギフトを買取サイトで現金化する場合に換金率が下がってしまうのです。
先程、Amazonギフト券の買取でオススメした ギフトグレース・買取本舗・買取ボブ ではAmazonギフト券以外にもiTunesギフトの買取もしているので、それぞれ換金率を比較してみましょう。(いずれも初回利用、2018年10月某日の換金率です)
- Amazonギフト券(92.5%)
- iTunesギフト(82%)
- Amazonギフト券(90%)
- iTunesギフト(70%)
- Amazonギフト券(91%)
- iTunesギフト(80%)
私が調査した日はこの様な換金率となりました。Amazonギフト券とiTunesギフト券では、3サイトとも少なくても10%以上の換金率の差がありますね。
この差の理由は、ギフト券の需要の高さと関係しています。
iTunesギフトはAmazonギフト券に比べるとユーザーが限られてしまうので、利用者の多いAmazonで使えるAmazonギフト券の方が換金率が高くなるんです。>> 徹底比較!Amazonギフト券とitunesカードの現金化相場
買取サイト側も商売ですから、利用価値の高いAmazonギフト券を買取した方が失敗がないですからね。
以上の理由から一番オススメの現金化の方法とはならないのですが、dカードプリペイドが手元に届く迄の期間や、換金率が多少低くなっても手間を省きたい!という方にはこちらの方法をオススメします。


ドコモケータイ払いでAmazonギフト券を購入できるサービスも次々に廃止していますが、新しいサービスも誕生しました。
3番目にご紹介する現金化の方法は、新しいアプリでバンドルカード(VISA提携店)です。
ドコモケータイ払いでバンドルカード(VISA提携アプリ)にチャージすれば、公式AmazonでAmazonギフト券が購入できます。
初めてのサービスなので実際にドコモケータイ払いでバンドルカードでギフト券が購入できるのか3000円分確かめてみました。
Amazonギフト券をバンドルカードで【公式】Amazonで買えるのかを検証しました!!

結論から言えば、手間なく5分ほどでドコモケータイ払いでバンドルカードに(アプリ)チャージ出来て、Amazonギフト券を購入出来ました。
ドコモケータイ払いを現金化したい方にはオススメのアプリの誕生です。
こんな感じで無事にバンドルカードを経由し、ドコモケータイ払いでAmazonギフト券が購入出来ました♪

Amazonギフト券を購入出来れば、あとはAmazonギフト券買取サイトで現金化すればよいですね!
おすすめのAmazonギフト券買取サイトは、ギフトグレース、買取本舗、買取ボブです。
バンドルカード(アプリ)について簡潔に知りたい方や、チャージ方法、Amazonギフト券の購入方法などを具体的に知りたい方も下記バナーから詳細ページへどうぞ!
そして、月2万円までなら簡単にチャージ出来る、バンドルカードアプリの新しいサービスの「ポチッとチャージ」についても詳しく解説していますよ!
モバオクでドコモケータイ払いでAmazonギフト券を購入する

モバオクでドコモケータイ払いを利用しAmazonギフト券を購入!
意外かもしれませが、モバオクだと「モバペイ取引での支払い」でドコモケータイ払いが使えます。
モバオクにはたくさんのAmazonギフト券(Eメールタイプ)が出品されているので、好きな金額のAmazonギフト券が購入出来ます。
会員登録が必要で月額324円かかりますが、これもケータイ払いで支払えます。
モバオクでAmazonギフト券を購入する手順
<購入手順>
1.携帯版モバオクにアクセスし会員登録を行う

2.検索画面で、Amazonギフト券と検索し探す

3.モバペイOKのAmazonギフト券を選択し落札

4.モバペイ取引申し込み(落札後手続き)を行い、出品者からの連絡を待つ
5.出品者が、連絡&落札後手続きが行う
6.双方の手続きが済み次第、モバペイ支払申し込みの案内メールが届くので確認
7.落札額や送料等を確認→金額確定後に支払い申し込みを行う
8.支払い方法に「ドコモケータイ払い」を選択し、7日以内に支払う
9.出品者が支払いを確認次第、ギフトコードを送ってくれるので確認
10.コードを受け取った後、「受取通知」を行う
11.出品者に支払われて取引完了
モバオクでの流れはこのようになります。少しややこしいですね。
月額324円かかるのがデメリットですが、オークションをよく利用するならお勧めです。落札後はすぐに落札後手続きをおこない、スムーズに取引できるようにしましょう。お互い気持ちよく取引するのが大事です。
オークションなので場合によっては定価より高くなるかもしれませんが、(入札者が競う事はあまりないので)ほぼそのような事は起こらないでしょう。
どの出品者もコードを送るだけというのが多いので、支払い完了後はすぐに届きます。買ってすぐにギフト券が使えるのはありがたいですね。
【廃止しました】現在、PINCOMではドコモケータイ払いでAmazonギフト券は購入出来ません!
<お知らせ!>
2017年09月25日
現在、PINCOMではにAmazonギフト券の販売を停止しました。
11月2日
ドコモケータイ払いの方は【公式】AmazonでAmazonギフト券を購入出来ないことを確認しました。
2017年9月25日 PINCOMはAmazonギフト券を販売停止しましたので下記リンクの対策でAmazonギフト券を購入するか、現金化してください!
携帯払いを使ってAmazonギフト券を購入した事がある人は、このサイトはご存じでしょう。各携帯キャリア決済でAmazonギフト券を購入出来るサイトといったら、この「PINCOM」が一番有名です。
大手会社、株式会社ウェブマネーが運営しているので信頼性も抜群。利用するにあたって会員登録などは不要でメールアドレスさえあればOK!欲しい時にすぐ購入出来るので私も良く使っています。
<購入手順>
1.PINCOMにアクセス
2.「Amazonギフト券」をクリック

3.金額指定のギフト券をクリック

4.好きな金額を入力(10,000円が何かと使いやすいと思います)→カートに入れる

5.支払い方法に「DoCoMo」を選択→「支払いを確定する」
6.PINCOMからメールが届くので確認する

7.メール内に記載のURLをクリック→支払い手続きを行う(10分以内にクリックしないと無効になります!)

8.ドコモケータイ払いの画面に移行するので、ネットワーク暗証番号を入力
9.「承諾して購入する」をクリック
10.PINCOMより、本文にギフトコードの記載がある「購入ありがとうございました」のメールが届くので確認

11.ギフトコードをコピーしてAmazonアカウントに登録→無事購入完了
このような流れになります。文字にするとかなり手順が多いように感じますが、実際にやってみると非常に簡単であっという間に終わりますよ。
<<ドコモケータイ払いを現金化(TOP)
<<携帯キャリア決済を現金化
【関連ページ】
・ドコモケータイ払いを現金化(TOP)
・【バンドルカード!?】ドコモケータイ払いでAmazonギフト券を購入できる魔法のアプリ!
・Amazonギフト券を各ケータイ払いで購入する時の注意点
・Amazonギフト券を現金化する方法
・携帯決済でamazonギフトが購入できるPINCOMとは!?
・ドコモケータイ払いの限度額確認方法
・auかんたん決済でアマゾンギフト券を購入し現金化
・即金!auかんたん決済を換金する方法
・クレジットカードのショッピング枠を現金化

オススメのAmazonギフト券買取サイト【4選】!
No.1 買取ボブ

No.2 ギフトグレース

No.3 買取本舗

No.4 アマトク
