お小遣いアプリ「フルーツメール」で稼ぐ
フルーツメールとは!?
少しでもお小遣いを稼ぎたい!不景気の最中ではそういう風に考えている人は多いはずですが、そんな人に勧めたいのが「フルーツメール」です。
フルーツメールはインターネット総合サービス企業のアイブリッジ株式会社が運営しているポイントサイトです。
貯めたポイントは商品と交換(現金・ギフト券・カタログギフト・SPポイント)したり、募金(日本赤十字社・あしなが育英会)が出来たり、懸賞応募、ゲームで過去に出題されていた問題(クロスワード・詰め将棋・ナンプレ)を購入する事ができます。
現金は住信SBIネット銀行は22,100pt、他の対応銀行は25,250ptから換金可能となっていて、ギフト券はQUOカードが25,250ptでJCBとVJAギフトカードが24,400ptから、カタログギフトは26,780pt、フルーツSPポイント(フルーツメール内のショッピングで使用可能)は5,000ptから、募金は20,000ptから懸賞は応募プレゼントによって違っていて、過去の問題は100ptで1問購入できます。
ちなみに単位は10ポイントで1円となっています。
フルーツメールの稼ぎ方
貯め方としては、広告メールを購読してクリックする事でポイントを貯めたり、アンケートに答えたり、ウェブ検索をしたり、ゲームをしたり、動画を視聴したり、友達紹介をすることによって貯める事ができます。
また、定期的に開催されているキャンペーンに参加するとより多くのポイントを貯める事が可能になります。
アンケートは普通に質問に答える形式のものもあれば、取材協力や番組観覧、モデル、覆面モニターとして協力する事も可能です。
ゲームは非常に幅が広く、頭の体操系のゲーム(みっくんのニュースクイズやみっくんのパズルゲームなど)やコツコツ確実にポイントを貯めれるゲーム(みっくんのシャッフルゲームやスクラッチなど)、がっつりポイントを貯める事が可能なゲームが存在しています。(みっくんとおとぎの国やみっくんのフルーツ農場生活など)
現在特に人気なのがみっくんの大冒険最大で10万pt貯める事が出来るチャンスが存在しています。
運営会社の株式会社アイブリッジについて
株式会社アイブリッジは1998年に設立されたIT系の会社で、資本金は1000万円です。
ポイントサイト以外にも幅広くIT事業に携わっており、マーケティングプランを策定するといった経営コンサルティングや、アプリケーションおよびWEBサイトの作成依頼を様々な企業から受注しています。
もちろん株式会社アイブリッジが構築したサイトの運営や保守メンテンナンスも行っていますし、売上げアップのために配信するメルマガを管理するアウトソーシングサービスも行っています。
具体的には利用者登録の確認作業や保険加入レポートの入力作業を代行したりといったものです。
さらに保険代理店向けにツールを製品として販売するとともに、チラシなどの営業ツール作成もしています。
そのため主要取引先として挙げられている会社の多くは保険会社であり、不動産会社なども名を連ねています。
株式会社アイブリッジの本社は東京都千代田区三崎町にありまして、JRおよび都営三田線の水道橋駅が最寄り駅です。
というようにフルーツメールの運営会社である株式会社アイブリッジは社会的にも信用性ある企業なんです。
上場企業の株式会社セレスが運営しているモッピーは
「安全性」と「稼ぎやすさ」でNo1です!!
関連ページ
・お小遣いアプリ比較
・お小遣いアプリって安全なの?
・お小遣いアプリの仕組みについて