お小遣いアプリの稼ぐコツは!?

お小遣いアプリで効率よくポイントを稼ぐには!?

効率よいお小遣いアプリの稼ぎ方

お小遣いアプリで稼ぐコツ!!

あなたの拡散は幸せを呼ぶ♪

お小遣いアプリは、サイトに登録すれば様々なコンテンツからポイントを貯めて現金に交換出来ますよね。

今回は、このお小遣いアプリを使って少しでも多くのポイントを稼ぐコツをご紹介していきます。

初めてお小遣いアプリを使う人や、検討している人など是非参考にしてもらえたらと思いますが、【稼ぐコツ①~④】まではお小遣いアプリ初心者さん用です。

既にお小遣いアプリは始めているけど、予想以上にポイントを稼ぐことができない中級者さんは、稼ぐコツ⑤ぐらいからがオススメ記事です。

稼ぐコツ①・・サイトへの登録は最低限に!

スマホを操作しお小遣いアプリをダウンロード

『お小遣いアプリ』、と検索すると沢山のアプリが出てきます。

お小遣いアプリで稼ぐには、とにかく沢山のサイトの会員になる!と思っている人も少なくないかもしれません。

しかし、そうではなくて有名どころのお小遣いアプリを1~2つ、多くても3つほどのサイトへの登録に留めておいた方が良いでしょう。

沢山登録してしまうと、ポイントも統一出来ず、管理が大変でめんどくさくなってしまうからです。それでは気持ちが萎えてしまい長く安定的に稼ぐこともできません。

以下のコツにも記載していきますが、コツコツ貯めていくのが一番重要なので最低限の数で登録をお勧めします。

登録するなら、検索すると上位表示され利用者数も多い「モッピー」「予想ネット
」「ポイントタウン」「げん玉」「ハピタス」辺りが良いと思います。

【安全なお小遣いアプリランキング】

安全なお小遣いアプリ 安全度 安全な3つの理由!
人気No1
モッピー
モッピー!お金がたまるポイントサイト

★★★★★MAX ・会員数が500万人
・運営会社が上場
・運営は10年以上
人気No2
予想ネット



★★★★☆ ・上場企業の関連
・会員数は300万人
・15年以上運営
人気No3
ポイントタウン
ポイントタウン

★★★★☆ ・GMO関連が運営
・親会社が上場
・会員数は170万人

稼ぐコツ②・・とにかく毎日ログイン、必ず遊ぶゲームを決めておく!

お小遣いアプリのゲームでコツコツ稼ぐ

どこのお小遣いアプリでも、毎日0時リセットなどでデイリーチャンスといったゲームなどが存在します。

そんなに多くは稼げませんが、”塵も積もれば山となる”なので、とにかくログインし決めたゲームで必ず遊ぶようにしましょう。

こういった毎日する作業は、何サイトもあれば大変ですよね。ですので、1つ目のコツである”最低限の登録に留める”ようにすると負担なく遊べるわけです。

稼ぐコツ③・・買い物の利用はポイントサイトを通じて!

ネットショップ・通販はお小遣いアプリ経由がお得

ネットでお買い物を頻繁にする人は、お小遣いアプリを通じて買い物をするだけでもポイントが貯まるようになっています。

特に「モッピー」「ハピタス」はオススメのお小遣いアプリです。

大体「ショッピング」というコンテンツが備わっているので、そこからアクセスし通常通り買い物をすればOKなので何も難しい事はありません。

経由する事で、お小遣いアプリのポイントとプラスして通販サイトのポイントもWで貯まるのでお得です。

例えば、
お小遣いアプリのモッピーを経由し楽天市場で買った場合は、モッピーポイントが購入金額の1%程度貯まり、楽天市場も同じように1%程度貰えます。

何か通販を利用する時は、必ず自分の登録しているお小遣いアプリから検索→経由するようにしましょう。数サイト登録しているのならば、一番還元率が良いサイトを利用するといいですね。

ネットショップなどに利用すると良いお小遣いアプリは「ハピタス」です。

稼ぐコツ④・・高ポイント案件をチェック!

高額ポイントをお小遣いアプリで稼ぐ

どのお小遣いアプリも、高額ポイントコンテンツは必ずあります。

勿論、簡単なものではなく「カード発行・保険相談・資料請求・口座開設」などといった少し手間がかかるものが多いですが、逆にこれが狙い目です。

カードの切り替えをしたい、保険の見直しをしたいなどと・・ふと考える時がありますよね。

そういった時にお小遣いアプリをまず見て下さい。大体5,000~10,000pという高ポイントが設定されているので、一気に稼ぎたいという人は見逃せませんよ。

ここまでは初心者さん限定のお小遣いアプリで稼ぐコツとして4つ挙げてみましたが、いかがでしょうか?

基本を押さえれば、何も難しい事はなく誰でも稼ぐ事が出来ますよ。とにかく毎日ログインするのが前提の根気がいる作業なので、気長に楽しむという気持ちを持つのが、続けていける秘訣です。

お小遣いアプリの無料広告で稼ぐコツは!?(中級者用)

広告(有料・無料)で稼ぐ

お小遣いアプリでは、必ずと言っていいほど「無料広告」で稼げるコンテンツがあります。

他のサービスサイトに登録し会員になったりモニターになったり、資料請求したりして他のサービスを利用する事を「無料広告で稼ぐ」と言います。

この無料広告を使って稼ぐコツを記載していきたいと思います。

稼ぐコツ⑤・・中級者は無料広告で稼ごう!

お小遣いアプリ内にある「無料」からどんどん稼ぎましょう。

他のサイトへの会員登録で何百ポイントGET!というのが沢山ありますし、なんといっても携帯・スマホがありメールアドレスさえあれば登録出来るからです。

みてみると、膨大な数のサイトが出てきますので無料のサイトにとにかく登録していけば、数万円GETも夢じゃないです。ですので、まずは無料登録から始めましょう。

稼ぐコツ⑥・・お小遣いアプリを使い分けて集中して使う!

たくさんのお小遣いアプリがありますが、どのポイントサイトも「得意」としている部分が必ずあります。

ワンクリックで簡単にポイントゲット出来たり、広告の利用が還元率が一番多いなどです。

広告利用での還元率がいいサイトは「ハピタス」「げん玉」などが有名です。

これら還元率が多いサイトを使う事で、だいぶ差が出てくるので、「とにかく一番簡単に出来る無料登録で稼ぎたい!」という人は是非この2つの”どちらか”を使うのがお勧めです。

どちらかと表現した理由は、片っ端から登録して稼ぎたい人は1サイト集中型の方がいいからです。

かなりの数が出てくるので、他のサイトと併用していたらキリがないですし、どんどん更新されますから1サイトで充分です。

稼ぐコツ⑦・・慣れてきたら高ポイント広告も視野に!

無料登録で慣れてきてもっと稼ぎたいなと思った人は、次に資料請求や口座開設などにトライしてみましょう。

高ポイントな分、毎回利用出来るものばかりでないですが、不動産や保険の資料請求なら敷居も低いですし、口座開設もネットバンクなら開設する事で何かと便利にもなります。

何千~何万ポイントと一気に稼ぐ事が出来るのが多いのもありがたいですね。

何かを見直す際や新たに検討している事があれば、まずお小遣いアプリをチェックする事が稼げる近道です。

無料広告を利用して稼ぐコツを3点書いてみました。

登録する・請求するといった簡単な事だからこそ、コツを抑えて利用する事で効率よく稼ぐ事が出来ますよ。是非参考にして下さいね。

お小遣いアプリのライティングで稼ぐコツは!?

お小遣いアプリといっても、ライティング=いわゆる「記事作成」で稼げるサイトがあります。

お小遣いアプリと少し違い、在宅ワークサイトとも呼ばれています。

記事作成って難しいのかな?と考えている人も多いかもしれません。今回は、記事作成で稼ぐコツを記載していきたいと思います。

それが「げん玉クラウド」や「モッピーワークス」が有名ですが、パソコンがある人はモッピーワークスでライティング参加すると良いですし、パソコンがない人はげん玉クラウドに参加すればスマホで記事作成できポイント獲得できます。

稼ぐコツ⑧・・マニュアルには必ず目を通す!

コツというほどでもないですが、初めて書く人は必ずマニュアルに目を通すようにしましょう。

記事作成マニュアルといったものが必ず載っていますので、きちんと読みルールを理解しなければいけません。

せっかく書いてもルールに従っていなければ報酬は入らないですからね。めんどくさいと思っても怠らず、まずはマニュアルを読む事から始めて下さい。

稼ぐコツ⑨・・体験を生かす!

案件には、病院のレビューやマンションのレビューといった「その人にしか分からない」案件も多々存在します。

自分が体験して分かる事であれば真っ先に作業しましょう。

自分の素直な感情を書けばいいだけなので嘘偽りなく書けますし、文末さえ「です・ます調」できちんとまとめていれば、ほぼ承認されます。

体験談なので他の人と文が被りやすいという事も少ないですし、まずはここから初めてみるのもいいですね。

稼ぐコツ⑩・・自分の得意なジャンルを把握して作業する!

得意ジャンルをきちんと分かっているだけで大分違います。

手っ取り早く高ポイントを稼ぎたいからといって、ジャンル関係なく記事作成していたら時間がいくらあっても足りませんし、知らない分野だと調べながらになり非常に効率が悪いからです。

○○といったテーマで記事作成・○○に関する記事作成といった案件が多いので、自分の得意なジャンルであれば必ずトライしましょう。

稼ぐコツ⑪・・400~500文字の案件にトライ!

最初は、文字数が少ないものから・・と思うかもしれませんが、400~500文字といってもいざ書いてみるとそんなに多くありません。

特に、先ほど記載したコツを当てはめると自分が得意・体験したジャンルであればスラスラと書けてしまうからです。

『詳しくないジャンルの100文字よりは、得意ジャンルの400文字』です。

文字数が多い案件の方が当然報酬も多いですし、効率を考えてもこれが一番ベストです。

記事作成で稼ぐ4つのコツを記載してみました。

これなら自分でも出来そう!と思った人は是非今から始めて下さい。慣れてくると面白いようにどんどん書けますよ。

サイトには日々更新されるたくさんの案件がありますが、上記のコツを当てはめると自分に書ける案件が無いという日もあるかもしれません。

そういった時は無理せずに思い切って「作業しない!」という日を作っていいと思います。

根気がいる作業なので、無い日は無い!と割り切ることも続けていける秘訣です。

<<お小遣いアプリは安全なの?(TOP)

【関連ページ】
『即日入金できるお小遣いアプリ』で稼いでみた♪
お小遣いアプリ比較
お小遣いアプリの仕組みについて
お小遣いアプリは安全なの?(TOP)

ネットで稼ぐ方法 「ウソ・ホント!?」