ホント!だけど、アンケートサイトで大きく稼ぐことができるのは、座談会の開催が多い関東圏に住んでいる人だけで1つのアンケートサイトで毎月4000円程度が限界!
アンケートサイトで稼ぐというのは、アンケートサイトというところで無料登録すると一般企業からのアンケートなどがメールで受信されるので回答することでポイントが貰え、貯めたポイントは現金や電子マネー(ウェブマネーなど)、商品券や図書券などに交換できます。
ほとんどポイントサイトのアンケート版と言えます。
有名なアンケートサイトはNTTコムリサーチやリサーチパネル、楽天リサーチなどです。
もともとこのアンケートは一般企業が消費者のニーズや需要、感想などをリサーチするためのもので新商品の企画や商品改善点、潜在需要などの統計を出して、今後の企業の活動に生かしています。
アンケートに回答することで社会貢献にも役立っているとも言えます。
肝心なことはアンケートサイトで稼ぐことができるのかという点ですが、アンケートサイトで稼ぐには事前アンケート、本アンケート、座談会というものでポイントを貯めます。
事前アンケートとは本アンケート前に回答するアンケートで獲得ポイントも少なく1円から5円程度のポイントしか貰えませんが質問数も少ないので1分以内で回答できるはずです。
この事前アンケートで回答した答えによって本アンケートに進むことができます。
本アンケートは50円から200円程度のポイントが貰えますので1ヶ月間にどれだけを多くの本アンケートを回答することができるか重要ということになります。
ちなみに座談会とは事前アンケートを回答する前に出席できるか問われることがあります。
この座談会とは一般企業に直接出向いて、その企業の従業員が司会者となり数人の座談会を出席できると答えた人が抽選で選ばれて参加し、その司会者の質問に一般消費者として意見を述べる会のようなものです。
企業は、新商品などの意見を生の声で聞きたい時にこのような座談会を行い、ここでの意見は今後の企業の活動に役立てられます。
この座談会は1時間程度行われ、参加者には直接商品券や現金など6000円から10000円程度貰えますので出席できる方は参加することをお勧めします。
主に関東圏の企業が多いのがネックで地方や郊外に住んでいる方は出席できる回数に制限があるということです。
ではアンケートサイトで毎月稼ぐにはどうすれば良いのか具体的にお話します。
アンケートサイトは一つのサイトだけでは回答できるアンケート数に限りがあるので複数のサイトに登録することをお勧めします。
複数のアンケートサイトに登録することによって、新着アンケートの受信件数は数倍に膨れあがりすべて回答することはできないと思いますが回答できる環境を作ることができます。
時間があれば稼げるチャンスに繋がります。
アンケートの件数の多い goo リサーチモニターやリサーチパネル、楽天リサーチなどは必ず押さえておきましょう。
その他にもマイクロアドやインフォ Q などのアンケートサイトもありますので余力があればチャレンジシてみてください。
次に本アンケートへの件数を増やす努力をしなければいけません。
事前アンケートばかりに回答していても少しのポイントしか貯めることができないので、アンケートを依頼した企業の目的を考えて事前アンケートに回答することも必要です。
簡単な例えで言えば
タバコを作る会社に禁煙していると回答すると本アンケートに進むことができない可能性があります。
この場合は喫煙と回答すると「何の煙草を吸っているのか?」など次のアンケートにつながる可能性が広がります。
こんな感じで質問の前後からどのような企業がアンケートをリサーチしているのかを考慮して回答していきましょう。
私はアンケートサイトで稼いでいる金額は毎月4000円程度でgooリサーチモニター、楽天リサーチ、リサーチパネルの3サイトを利用しています。
NTTコムリサーチの獲得ポイント画像
ちなみに上から6月、5月、4月の獲得ポイントとなっています。
本気は出していないので頑張れば簡単にこれ以上稼ぐことができる可能性はありますのでチャレンジしてみて下さい!
関連ページ
>お小遣いアプリ比較
>メールで稼ぐ方法
>クリックで稼ぐ方法
>稼げる「お小遣いアプリランキング」
>お小遣いアプリは安全なの?
>即金!auかんたん決済を換金する方法
>モッピーの評判、詳細