Contents
アマゾンギフト券買取詐欺の手口、対策を知ろう!
今の時代、Amazon内だけでなくコンビニエンスストアやスーパー・家電量販店などでどこでも見かける(買える)ようになった【Amazonギフト券】。
オークションサイトなどでも安く購入出来るので、とても便利ですよね。
Amazonで買い物(ネットショップ)に使うだけでなく、専門の現金化サイトを利用して『Amazonギフト券を現金に換える=お金を借りる』にも役立つという万能な物です。
この万能さゆえに、記事タイトルにもありますが「詐欺」が横行しているんです。
メディア等で大々的に取り上げられているわけではないので、知らない方の方が多いかと思いますが・・Amazon公式サイトにも、国民生活センターから注意喚起がなされている旨の記載があります。
この記事では、下記の項目に分けて解説していきます。
上記のように4つの項目に分けて、Amazonギフト券と詐欺の関連性について解説します。最後に実際に検証したAmazonギフト券買取サイト【5選】も紹介しています。
既に現金化している人はもちろんですが、これから現金化しようと考えている人にも是非読んで頂きたい内容なので、少し長くなりますが最後まで読んで下さいね。
【参考ページ】
・Amazonギフト券を現金化する方法(TOP)
Amazonギフト券を使った詐欺:その手口とは?

まずはAmazonギフト券詐欺の色々な手口を記載していきますので、その対策や予防などをご自身でも考えていきましょう♪
詐欺の手口を知れば、おのずと解決策や対策が見えてきます。知らないというのが一番怖いということを認識する必要があります。
【参考ページ】
・Amazonギフト券が詐欺に使われている!その実例とは?!
手口① Amazonギフト券の現金化詐欺

手口その①買取詐欺
これは現金化サイトでよく起こり得る事です。
多くの現金化専門サイトでは、EメールタイプのAmazonギフト券だけでなくカードタイプや印刷タイプのギフト券も現金化OKとしています。
【参考ページ】
・Amazonギフト券タイプの種類と購入決済方法
しかしカード・印刷タイプであっても郵送の必要はなく、来店不要で現金化が可能=ギフトコードの送付のみで買取してもらえます。
通常であればギフトコード(ギフト券情報含む)が確認出来次第、振り込みの連絡があります。
しかし、悪質な現金化サイトだと振り込みません。
つまり、利用者から送られて来たアマゾンギフトコードさえ手に入れば「後は知らない」という事。メールしても当然返信は無し・電話しても着拒されて一切連絡が取れなくなるので、泣き寝入りするパターンです。
勿論、現金化サイトの中には優良なサイトも存在します。平均86%~89%の換金率である買取ボブ、法人が運営しているamatera.co.jp【アマテラ】、ギフトチェンジ、人気のアマトクなどは私自身も検証しましたが、問題なく約束通りの金額が入金されています。
【参考ページ】
・【2回目体験談】買取ボブの振込時間が土日なのに半端なく早かった!
手口② 不正取得詐欺(フィッシング詐欺)
手口その②不正取得詐欺(フィッシング詐欺)
2つ目はフィッシング詐欺とも呼ばれる、Amazonギフト券を不正に取得する詐欺です。Amazonギフト券は、自身のAmazonのアカウントにギフトコードを登録してから使いますね。
この部分を利用して、Amazonサイトにそっくりの画面を作って信用させて偽のAmazonサイトに登録させ→ギフトコードを取得する手口です。
最近では、Amazonを装い【今ならEメールタイプ購入で2倍額キャンペーン!】などといった内容のメールを送り、ユーザーに情報を登録させる手口も横行しています。この場合も、フィッシング詐欺に当てはまります。
公式のAmazonサイトとかなり似た作りのようで、パッと見判別が付かないほど。ドメイン等をしっかり確認して登録しましょう。
手口③ 使用(登録)済み詐欺
手口その③使用(登録)済み詐欺
Amazonギフト券は、売買仲介サイト(ギフル、amaten(アマテン))やオークションなどを使うとかなり安く購入する事が出来ます。
検索し上位表示されるような売買サイトなら、”エラー報告システム”があり、購入後すぐにチェック出来る体制が整っている為、ほぼ大丈夫かとは思います。
しかしごく稀ですが、既に登録済みのAmazonギフト券をあたかも使えるように出品し、購入後に連絡が途絶えるというケースがこの手口です。
サイト自体は詐欺でなくても、出品者個人が詐欺の可能性も少なからずあるので、出品数/エラーの数を表示しているサイトで購入するなどして注意しましょう。
手口④ HPの記載と異なる現金化サイトによる詐欺

手口その④HPの記載と異なる詐欺
これも詐欺に遭う被害者が多い手口の1つです。
ホームページには〇%と記載があるのに、いざ申し込んで手続きしていくにつれて手数料として~円差し引きます、などといって不透明な手数料が出てきます。
最近では、買取ライフネットや森のギフトなどが上記に当てはまる現金化サイトとして噂されていますね。amatera.co.jp【アマテラ】、買取ボブ、アマトクなどは約束した金額を入金してくれるので安心です。
この手数料で、実質の買取率を下げて現金化サイト側の取り分を多くしているのです。
Amazonギフト券の買取に消費税などはかかりません。利用者が多い買取サイトでは「消費税などはかかりません」ときちんと記載があるのが証拠です。
こういった悪質な現金化サイトは、以下の見極めポイントで挙げます。
【参考ページ】
・アマゾンギフト券買取サイトの換金率比較
手口⑤ 情報を盗み現金を引き出す詐欺

手口その⑤情報を盗み現金を引き出す詐欺
次から次へと詐欺手口が巧妙になってくるので、うんざりしますね・・最後の5つ目は、Amazonギフト券の買取業者に成りすました集団の手口です。
情報とは、個人情報やクレジットカード・キャッシュカードなどの情報を指します。
あたかもごく普通の買取業者に成りすまし、申し込みの際にカード情報を入力させ→不正利用して現金を引き出す被害が起こっているようです。
Amazonギフト券詐欺かどうかの見極めポイントは?

●詐欺かどうかの見極めポイントは?
詐欺集団は巧みに私たちを欺いてきます。完全に見極めるのはなかなか難しい部分もありますが、詐欺に巻き込まれない為にも、ここだけは最低限チェックしておこうというポイントを記載しておきますので、活用して頂ければと思います。
ポイント① 不必要な情報を聞き出してくる

ポイントその①不必要な情報を聞き出してくる
手口その⑤に言える事なのですが、Amazonギフト券の買取にクレジットカードの情報はまず必要ないです。現金化サイトは不要なAmazonギフト券(ギフトコード)を買取って現金に換えるサービスです。
このサービスのどこにクレジットカードが必要でしょうか?
必要最低限の情報だけで買取は可能です。
ただし、古物商許可証の必要な現金化サイトは、Amazonギフト券を現金化する時にユーザーの本人確認や住所など、最低限の個人情報は法律により聞く必要があるので教えるしか仕方がないですね。
ポイント② 電話番号が携帯番号のみ

ポイントその②電話番号が携帯番号のみ
個人運営のサイトにありがちなのですが、電話番号が携帯番号だけというサイトも注意した方が良いでしょう。
どの手口にも共通していますが、相手と連絡が取れなくなったら終わりです。
携帯番号だと着拒される率がグンと上がります。現金化サイトで上位に表示されサイトの多くは、固定電話ですし携帯番号のところは皆無です。
現金化サイトを個人が運営しているより会社(法人)が運営している方が安全性も高いですね。
ポイント③ 利用規約の内容がおかしい
ポイントその③利用規約の内容がおかしい
手口その④で書いた悪質サイトの利用規約は、まずあり得ないです。
ホームページの買取率の欄には書いていないのに、利用規約を読まないと分からないように小さい字で、「5回目以降の利用の人のみこの買取率で、他は換金率15%」というバカげたことを平気で記載しています。
読まないと分からないというのが曲者ですね。5回利用しないとこの買取率にならないなんておかしすぎます。ギフトスター東京やアマトム・ギフトエクスプレスなどが悪質な詐欺サイトとして情報が出回っています。
”Amazonギフト券 詐欺サイト” で検索して表示されたサイトは利用しないようにしましょう。
もしAmazonギフト券詐欺に遭ったら?その後の対策

●もし詐欺に遭ったら?その後の対策
こういった見極めポイントで詐欺に遭わないように心掛けていても、巻き込まれてしまう可能性は誰でもあります。
もし、いざ詐欺に遭い、相手と連絡が取れなくなってしまうと泣き寝入りしてしまう人も多いでしょう。
しかし、国民生活センターや消費生活センターに相談してみましょう。
親身に話を聞いてくれますし、なんといっても無料で相談出来ます。詐欺に遭ったという事実を皆が提供し情報が集まれば、捜査してくれて撲滅出来る可能性も上がるのですから。
Amazonギフト券詐欺のまとめ
●Amazonギフト券詐欺まとめ
Amazonギフト券の詐欺の手口は、本当に日々巧妙化しています。
詐欺サイトを見極めるポイントを挙げましたが、これだけでは完全には防げません。
しかし、詐欺の手口や見極め方などを理解しておく事で、詐欺に遭う率というのは「自分自身で」下げる事が出来ます。
せっかく便利に使えるAmazonギフト券、この記事を参考にして詐欺に巻き込まれないように気を付けて頂ければ嬉しいです。
【関連ページ】
・Amazonギフト券を現金化する方法
・アマゾンギフト券をauかんたん決済で購入し現金化
・即金!auかんたん決済を換金する方法
・クレジットカードのショッピング枠を現金化
・携帯決済でamazonギフトが購入できるPINCOMとは!?
・即日!ドコモケータイ払いを92%以上で現金化できた♪

オススメのアマゾンギフト券の買取業者ベスト5!

【実際に安全であるか確認後】に当サイトオススメの買取サイトとして掲載しています。
携帯キャリア決済で購入したAmazonギフト券を現金化できるか実際に検証し、体験談として詳細ページで心境もわかるようにリアルに記載しました。
各買取サイトで当日に表記している換金率と実際に振込された金額が一致し、振込スピードが早いというポイントを重要視し、安全性が高いものから順にランキング形式で掲載しています。
*Amazonギフト券というのは価値が日々変動する性質がありますので、その辺は買取申込みする当日に各買取サイトの換金率を見て確認してください。
当サイトオススメ!Amazonギフト券買取サイト
買取ボブ(24時間営業)
-
初心者にオススメ!(24h営業)
初めて買取ボブを利用する人は、換金率90%を完全保証(最近、変動制)なので高い金額で現金化できます。不透明な手数料を引かれることもなく、銀行の振込手数料も無料です。一度利用すれば他にない入金スピードを実感できます!!最低3000円以上~買取可能。 アマテラ(amatera)
-
24時間営業中!
アマテラ(amatera)は、ネットバンク口座があれば夜間でも入金可能な買取サイトです。最大90%と高い換金率です。企業が運営しているので高額の現金化にオススメです♪老舗サイトなので安全性も抜群と言えます。 買取セブン
-
穴場的な存在!高換金率
買取セブンは、換金率90%~91%と高い設定です。実際に検証し問題なく即日に入金してくれました。最近は換金率90%以上の買取サイトはないのでかなりオススメです。下記リンクは検証結果も見れます。 アマトク
-
新規なら90%
アマトクは、新規の利用なら一律90%の高い換金率です。額面に対して振込金額を記載していますので、買取ボブ同様に初心者に超オススメです。買取額が明確で振込金額もはっきりしています。不透明な手数料を引かれる心配なしで安全!私も愛用中。 Ama Town(アマタウン)
-
初回買取率90%!
アマタウン(Ama Town)で実際に現金化しましたが、初回の換金率はなんと90%です。最近の買取サイトではトップ水準の高換金率。振込スピード、サービス対応も問題なくオススメ!!企業が運営して安全性抜群。