アフィリエイトは誰でも稼げる!
「アフィリエイトは、簡単な職業である!」というのが僕の個人的な見解です。
「資格」「お金」「年齢」「学歴」も必要なく、アフィリエイトを始めるのに必要なモノというものは特に何もありません。
誰でもやりたくなったら、すぐに始めることができる便利な仕事でリスクが一切ありません。
だから、やめたい時もいつでもやめれます。
「ASP(ネット広告代理店)にアフィリエイトをやめるよ」とか、「無料ブログにやめます」という報告などいりませんので、逆に言えば、責任というものが必要ないのです。
アフィリエイトで成功するのに必要なモノがあるとすれば、「やる気」や「モチベーションの持続」
ぐらいです。
僕の言うアフィリエイトの成功とは、最初の目標である「生活できるレベル」でネット収入が月収30万円~40万円をコンスタントに稼げるというものです。
よく情報商材などで「ネットで稼げる成功マインドを身につける方法」や、「アフィリエイト熟」
などが売れていますが、まさにアフィリエイトで必要な「やる気」、「持続力」の重要性を教えているだけで、アフィリエイトの特別な稼ぎ方などの教材ではありませんので、勘違いして購入しないようにしましょう!
勿論、情報商材で有名なインフォトップなどでは、アフィリエイトに役立つツールなども販売しております。
では、アフィリエイトで稼げない人の特徴を話していきますね。
アフィリエイトで稼げない人の特徴!
下記グラフは、アフィリエイトマーケティング協会から抜粋してきた2012年のアフィリエイターの意識調査の報告に関する「ひと月のアフィリエイト収入」のグラフです。
このグラフを見ると、「1万円以下のアフィリエイト収入の人は、全体の75%の割合」で、残りの25%が毎月1万円以上稼げるようです。
アフィリエイトマーケティング協会 から抜粋
20万円以上稼げる人は「アフィリエイターの全体の9%」ぐらいとなっています。
100人がアフィリエイトに挑戦して20万円以上稼げる人が9人ぐらいで、10万円以上だと12人、5万円以上だと16人、3万円以上だと20人という計算になります。
毎月3万円以上稼げる人は、5人に1人の計算ですからアフィリエイトがそんなに難しいものではないということが理解できるはずです。
では、この稼げない方に入らないためには、どうすれば良いのかといえば「アフィリエイトを稼げるまでやり続ける」ということだけです。
やり続けると言っても1日1ページ(1000文字以上)の記事を書く事を最低3ヶ月続けるということだけです。
・基礎的なSEO対策を本で読みなんとなく覚える(ページタイトル、H1、H2の重要性など)
・サイトの重要なキーワードを決めてその関連記事を毎日書く
これを3ヶ月続けていれば初心者アフィリエイターでも必ず報酬が発生します。
もし、上記2点を実行して稼げないなら、その人にはアフィリエイトに関しての才能がないので諦めても良いかもしれませんね。
今まで見てきた中で、3ヶ月間毎日1ページ以上の記事を書ける人はほとんどいませんでしたので、これを続けることで稼げるアフィリエイターになれるはずです。
アフィリエイトで稼げない人は、最初だけモチベーションがあって持続力が続かずに数週間で報酬が発生しないのでやめてしまうケースがほとんどです
SEO対策の本を買って基本的なことだけ流し読みすれば、グーグルの検索エンジン事情が理解できるので最低3ヶ月間続ける必要があるということがわかります。
しかし稼げない人は、ケチなことが多いので自分に投資することができずに、SEOの本購入代金をケチりますし、努力をケチります。
それでは、お金を稼ぐことができなくて当然ですし、そういう人は目先のお金にだけ飛びつく習性があります。
アフィリエイトで稼ぐためには、目先のお金を捨てて、努力を惜しみなくすることが重要でなんです。
本当は、僕も面倒くさがりで努力が嫌いでしたが、アフィリエイトに関しては稼げるまで頑張るつもりで、幸い自営業でしたので仕事をできる限り抑えて生活できるギリギリのレベルまで稼がずに時間を作り、その時間をアフィリエイトする為にサイト作成に使いました。
「背水の陣」に近い状態で頑張り、目標を達成し今は新たな月収100万円という目標に向かっています。
「背水の陣」に近いということは、背水の陣ではありませんけどね・・・。
では、アフィリエイトでスムーズに最初から稼げる人はどういう人なのか考えてみましょう!
アフィリエイトで稼げる人の特徴!
アフィリエイトで最初からスムーズに稼げるようになる人はいます。
しかも、僕のように生活レベルまで2年もかからずに半年~1年程度で毎月数十万円も稼げるようになる人がいますが、そんな人の性格は、「根気強く」「丁寧」「細かく」「目先にこだわらない」「落ち着いている」ような人が多いのが特徴です。
ちょっと漠然としているかもしれませんが、そんな人のホームページやブログの特徴は、1ページ1ページの文字数が長く、通常1ページに1000文字程度で十分なんですが、3000~5000文字程度を記事にしています。
とても真似できるレベルではありませんが、結果的にそのようなページはグーグルの検索エンジンからは高い評価を受けて、検索結果で上位表示し、アクセス数を伸ばし、アフィリエイトで稼ぐという好循環を生んでいます。
たぶん、落ち着きのある人なので僕のように「すぐにページ作りを終わらせて遊びにいきたい!」のような感情がないのだと思います。
アフィリエイトで稼げる人は、コツコツと有益なページを作ることの重要性をはじめから持ち合わせていますので、性格的に違いはあるかもしれませんが「せっかちで面倒くさがり」の人は、なるべくコツコツと努力を積み上げていくことがアフィリエイトで稼げることにつながるのだと頭の隅に覚えておきましょう。
最後に、僕が目標というか尊敬しているサイト運営者たちのホームページは、「ネットで稼ぐ方法をマスター」というサイトと、「アフィリエイト野郎」というサイトの運営者の方々です。
まだまだ尊敬する人たちは居ますが、この人たちのように毎月数百万円稼げるようになると嬉しいのですが、自分もまだまだ修行中ですので皆さんも一緒に頑張りましょう!