ドコモケータイ払いでアマゾンギフト券が購入出来ない対処法


皆さんこんにちは。今日はドコモケータイ払いでアマゾンギフト券を買いたい人に、とても役立つ情報を提供します!
というのも、以前はアマゾンギフト券を販売している公式サイト:amazonでは「ドコモケータイ払い」で購入出来たのですが・・残念なことに今現在は、購入出来なくなっています。
ドコモケータイ払いでアマゾンギフト券を買っていた人は本当にショックだったのではないでしょうか。
しかし、この記事を読めば一発解決!早速、ドコモケータイ払いでアマゾンギフト券を購入する方法から見ていきましょう!

Contents
ドコモケータイ払いでアマゾンギフト券を購入する3つの方法

Amazon.co.jpでアマゾンギフト券が買えなくても、ドコモケータイ払いで購入するには3つ!も方法があります。
一つ一つの方法を詳しく紹介していきますので、どの方法が自分に合っているかな?なんて考えながら読んでもらえたらと思います。
1.dカードプリペイドでアマゾンギフト券を購入しよう!



一つめに紹介する方法は、ドコモが発行しているdカードプリペイドを使っての方法です。
皆さんはdカードプリペイドをご存知でしょうか?
「ドコモが発行しているからドコモと契約しているユーザーしか使えないのではないか・・」と思われがちですが、決してそんなことはありません!
dアカウントというアカウントさえ持っていて、12歳以上であれば誰でも作成できるんですよ♪
このdカードプリペイドは名前の通り、クレジットカードではなくプリペイドカードなので、あらかじめチャージしてから使います。
チャージしてから使うので、クレジットカードのようについつい使い過ぎる‥ということが防げますね。
dカードプリペイドなのにドコモケータイ払いとどのような関係があるのか?これは先ほど申し上げた『チャージ』のやり方に隠されています!
アマゾンギフト券を購入する流れを箇条書きにしてみたので、続けてお読み下さい。(dカードプリペイドを持っていない人は、発行してからどうぞ!)
<購入までの流れ>
- dカードプリペイドにドコモケータイ払いでチャージする
- amazonにアクセスし、チャージ額分のアマゾンギフト券をカートに入れる
- チャージしたdカードプリペイドの情報を、支払い方法に追加
- dカードプリペイドでアマゾンギフト券を購入!
このようになります。
支払いに使ったのはdカードプリペイドですが・・ドコモケータイ払いでチャージしているので、ドコモケータイ払いで買ったということになりますね。
チャージするひと手間は必要ですが、ドコモケータイ払いで購入出来ることには変わりがありません。amazonでdカードプリペイドを使ってアマゾンギフト券を買う手順を以下で載せておきますね。
アマゾンギフト券購入手順
① amazon でアマゾンギフト券を選択
②チャージした金額分のアマゾンギフト券をカートに入れる
③dカードプリペイドを、「支払い方法に追加」する
④番号・名義人・有効期限などを入力
⑤戻って、dカードプリペイドが指定されているか確認
⑥「注文の確定」
これで、dカードプリペイド(ドコモケータイ払いでチャージ)でアマゾンギフト券が購入出来ました♪
プリペイドカードなのにamazonで買える理由は、このカードがMasterCardブランドが付いているからです!ありがたいですねー。
アマゾンギフト券を購入し現金化する人は 買取ボブ や ギフトグレース がオススメです。
2.バンドルカードでアマゾンギフト券を購入しよう!



※2018年4月16日~システムメンテナンス中の為、ドコモケータイ払いでのチャージは停止中です。
こちらの方法も、ドコモケータイ払いでアマゾンギフト券を購入したい人にオススメされる方法です。
バンドルカード ってどのようなカードか知っていますか?
このカードもプリペイドカードなのですが、なんとアプリで提供されています!通常のカードはもちろんですが、カードレスのバーチャルカードを作成できるのが特徴。
つまりカードが郵送されてくるのを待たなくても、すぐにカードを使うことができるのです♪バーチャルカードなだけあって、ネット専用ではありますが・・iPhone・Androidユーザーともにダウンロードできるので、まだの方は是非どうぞ!
バンドルカードとドコモケータイ払いの関係・・プリペイドカードと言った時点で気付いた方はさすがですね!そうです、上記のdカードプリペイドと同じやり方と思って頂いて大丈夫です。
バンドルカードは、VISA機能が付いているのでamazonで買えるんですよ♪
<購入までの流れ>
- バンドルカードにドコモケータイ払いでチャージする
- amazonにアクセスし、チャージ額分のアマゾンギフト券をカートに入れる
- チャージしたバンドルカードの情報を、支払い方法に追加
- バンドルカードでアマゾンギフト券を購入!
このように、dカードプリペイドと全く同じですね。
アマゾンギフト券の購入手順は、支払い方法選択画面で《バンドルカードの情報》を入力する以外は、dカードプリペイドで買うのと同じなので省略します。チャージの方法だけ簡単に記載しておきますね。
ドコモケータイ払いでバンドルカードにチャージする手順
①バンドルカードのトップ画面:「チャージ」→「ドコモケータイ払い」をタップ

②チャージする額を入力し「チャージ」※手数料は変更されています。下記参照

③dアカウント・パスワードを入力し、ログイン

④ネットワーク暗証番号を入力し、「承諾して購入する」をタップ

これで、バンドルカードにドコモケータイ払いでチャージが出来ました。
画面を下に引っ張り更新すれば、チャージした金額が反映されます!簡単ですね。
一つ注意したいのが、バンドルカードにチャージする際の手数料です。以前は金額に関係なく1回につき300円でしたが、2017年11月30日以降は金額によって6,000円以上だとチャージ額の6%が上乗せ(10,000円なら10,600円が請求)と変更になりました。

(参考)
【バンドルカード!?】ドコモケータイ払いでAmazonギフト券を購入できる魔法のアプリ!
3.モバオクでアマゾンギフト券を購入する



次は、 モバオク で購入する方法です。
モバオクを利用したことがある人はお分かりかと思いますが、モバオクだと上記のように間接的にチャージして…というやり方ではなく、出品されているアマゾンギフト券を直接ドコモケータイ払いで購入出来るというのがメリットです。
ただ、ぶっちゃけて言いますと・・直接買えるというメリット以外にはありません。なぜなら、
- モバオクで入札(購入)するには、モバオクの有料会員登録をしなければならない
- 落札できても、ドコモケータイ払いで支払うのにモバペイ手数料が必要
この2点が付きまとうからです(汗)。つまり余計なお金が要るということですね。
有料会員登録は初月無料キャンペーンがあるのでこの点を利用するとして。
ただし、お金が余分にかかるとしてもドコモケータイ払いを現金化する必要がある人も多いと思います。なので一応、モバオクでもアマゾンギフト券が購入できるということは覚えておいてください。
商品の購入代金をドコモケータイ払いで決済できますので。
モバペイ手数料が高いのです。なんと10,000円以上の物を買うと、請求額の5.9%がかかります。約6%!高すぎやしませんかね・・
この3つの方法なら、dカードプリペイドがオススメ!


どの方法が自分に合っているか?この3つの方法から見つかったでしょうか。こちらからオススメする方法は「dカードプリペイド」での購入です。
なぜかというと、このアマゾンギフト券を売って換金すると考えた場合に、dカードプリペイドでの購入は手数料がかかっていないので=換金性が高いと言えるからです。
換金するのは、どの方法で購入しても、買取サイトで売るということを想定しました(モバオクで購入してもモバオクでは出品しない)。
dカードプリペイドがないなら、どうすれば?
dカードプリペイドを持っていない人は、バンドルカードを作成しましょう!
iPhoneでもAndroidでもどちらでも無料でダウンロードできますし、カードの到着を待たずに即アマゾンギフト券が買えるからです。
ユーザーID・パスワード・電話番号・生年月日、この4つの項目だけで年齢制限なしで作成できますよ。(未成年者は保護者の同意が必要)
チャージ手数料6%はかなり痛手ですが・・買取サイトで売って換金するというのが目的であれば、どちらのカードで買うにしても変わりなし!
ドコモケータイ払いを現金化できればそれで良いのです。

ドコモケータイ払いでiTunesギフトを購入するのもアリ!



上記ではアマゾンギフト券の購入→買取サイトで売る、という構図でしたが・・ドコモケータイ払いを現金化するのには、iTunesギフトを購入するという方法もあります。
iTunesギフトはアマゾンギフト券とは違い、ドコモオンラインショップを使えば直接ドコモケータイ払いで購入できるからです。こちらも購入後はitunesギフト買取をしてくれる 買取ボブ や 買取本舗
などのアマゾンギフト券買取サイトで売って換金します。
itunesギフトはいくらで換金できる?

itunesギフトが一番高い換金率の 買取ボブ で売った場合、iTunesギフトは88%・振込手数料は0円で買取してくれます。
もし2万円分のiTunesギフトを買ってこの買取サイトで申し込めば・・2万円×88%=17,600円。この金額が現金化できたことになります。
ドコモオンラインショップで買うにも手数料は不要なので、この点は考慮しなくてもOK!
amazonやPINCOMでは、ドコモケータイ払いで購入出来ない!
この記事の冒頭にも書いているように、amazonではアマゾンギフト券をドコモケータイ払いで購入出来ません。
それ以外の商品であれば問題なくドコモケータイ払いで決済できるのですが・・(auかんたん決済も同様です)。
ドコモケータイ払いで直接アマゾンギフト券が買えると有名だった「PINCOM」というサイトも、ドコモケータイ払い含む携帯キャリア決済の購入を停止しました。
なぜドコモケータイ払いで購入出来ないの?
今までお読み頂いてお分かりかと思いますが、アマゾンギフト券はとても換金性の高いものです。
アマゾンギフト券を換金するために購入することは禁止されています。ですが、あまりに大量のアマゾンギフト券を(ドコモケータイ払いで買って)換金した人が居たのでしょう。
こういった背景を受けて規制されて→amazonでもPINCOMでも直接ドコモケータイ払いで購入出来なくなったのです。
【まとめ】ドコモケータイ払いでアマゾンギフト券が購入出来ない対処法
ドコモケータイ払いで現金化していたユーザーはとてもショックだったと思いますが‥この記事で書いた方法ならば、間接的ではあるもののドコモケータイ払いで買うことができます。
そしてアマゾンギフト券買取サイトで売れば、ドコモケータイ払いが現金化できることになりますね。
アマゾンギフト券もiTunesギフトも、換金するのは本来の使い方ではないですが‥急にお金が必要になった時などは本当に重宝します。自己責任の上、節度を持って現金化して頂ければと思います。
